【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 66 67 68... 94 95 96Next»
ツインメッセ静岡1.jpg

静岡市が、東北地方太平洋沖地震で、 連絡が取れた被災地への支援を行うため、 市民の皆様から支援物資の受け付けを開始します。 http://www.city.shizuoka.jp/deps/bosai/311jishin.html ○受付日時:  平成23年3月23日(水)〜4月2日(土)  ※被災地の状況により4月3...

ツリーデッキ1.jpg

放映後の連休が明けて・・・。 あの、もう『匠ちゃん』でいいですから・苦笑。 そこで受けるのか・・・というくらいの反響(・_・) さて、放映を見ますと、 色々と気になるところも出てきて、 あれ?そこ、もうちょっとフォローして・・・ という部分をボチボチと。...

内山邸BA1.jpg

こういう時期の放映でしたので、 多少複雑な気持ちですが、 関係者の皆さんに、御礼を。 6回目の出演となりましたが、 これまでの建坪8〜9坪・狭小住宅からガラリと変わり、 大家族、50坪超+ガレージという大型物件。 何をやるにしても、作業面積が多く、 無事に...

デッキ1.jpg

時期的に、微妙な判断があったようですが、 放映へという流れになったそうです。 3/20(日)18:56〜20:54の放映に向けて、 番組HP上でも、動画予告が開始。 http://asahi.co.jp/beforeafter/index.html ここで、少し今回のトリビアを・・・。 昨年末、ギックリ...

U玄関緑化1.jpg

東日本大震災の想像を絶する被災状況を、 連日、目の当たりにして、 建築関係者として、いろいろと考えながら、 情報発信をしてきました。 3/11の東日本大震災は、 震度7(M9.0) 震源24km。 翌未明の3/12には、 長野で震度6強(M6.6) 震源10km。 その後も、震度4〜...

静岡県東部1.jpg

現在、東京電力のHPには、接続できないため、 静岡県のHP・停電の御願いから、転載します。 http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/110313teiden/20110313teiden.html http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/110313teiden/documents/keikakuteidenh20110313.pdf ・東京電...

災害Ustream.jpg

・グーグルの災害に関する情報収集ページ一覧です。 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html ・NTT東西や各キャリア、災害用伝言板を提供開始です。  ここで一覧できます。 http://japanese.engadget.com/2011/03/11/board/ ・東北地方...

震災前後NASA.jpg

M8.8は、阪神・淡路大震災の180倍のエネルギー。 (下記、修正追記します) 断層のズレは、南北400km、東西200km、 観測史上過去最大で、 西側の断層の先端は、陸の真下までおよんでいるという。 それに、津波。 しかし、震源が24kmと浅かったため、 一気に押し寄せたよ...

金杉口橋ビル1.jpg

渋谷物語の打ち合わせで 頻繁に参ります芝公園近辺。 浜松町駅の金杉橋口に出るのが、 芝公園への近い道筋なのですが、 その小さな出口の階段を下りますと、 目に飛び込みます、何とも風情のある3階建て。 落ち着いた黄土色のレンガは、 縦のストライプのようにリ...

ガンダムオープン11.jpg

静岡ホビーフェア終了まで、あと3週間。 1/10を最後に、完全稼動停止となったガンダム。 http://www.shizuoka-hobbyfair.jp/ しかし、さすが静岡市の粋な計らい、 3/18(金)〜27(日)・最終日まで、 『ファイナル』と銘打って、 ふたたびガンダムが稼動開始決定。 ...

«Prev1 2 3... 66 67 68... 94 95 96Next»