【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 62 63 64... 94 95 96Next»
九州新幹線1.jpg

広島帰省の折、ちょっと雰囲気が違うN700系。 あ〜、これが九州新幹線!! 3月12日開業したJR九州新幹線。 東日本大震災の翌日・・・。 九州の皆さんの長年の夢を乗せた 秀逸のCMが製作されましたが、 鹿児島と熊本でそれぞれ1回のみ放送され、 以降、自粛されて、...

bts2011_home_splitv2.jpg

ここ15年で、アトリエの業務機も 幾たびもの変遷を遂げていますが、 おおよその周期は5年毎。 ・PowerMacintosh7500/100 ・同機G4700改(CPU,ビデオメモリ,メモリ,HDD増設) ・PowerBookG3/Lombard ・iMac2000 DV.SE/snow white ・PowerBookG415.2"/aluminum1.67GHz ...

解体内部11.jpg

解体工事が始まりました富士物語2011。 50年ほど前の建物ですが、 夏暑く、冬寒い、さらに増築に増築を重ねて、 リフォームでは、耐震性・断熱性 そして肝心の機能性を含めて、 与条件である要望を満たせない。 そこで解体して、新築ということになりましたが、 そ...

シャンパン1.jpg

さて、渋谷物語も丙工事施工者も決定し、 実施設計の最終調整段階。 ビル本体は、来春の竣工に向けて、 着々と進行中ですが、 店舗工事は、実質11月からスタート。 そのビルとは、実はこちら。 結構メジャーです・苦笑。 http://www.hikarie.jp/#/top 前提条件の...

EV停止1.jpg

最近は、故郷・広島への出張が多いのですが、 久しぶりに、渋谷物語の打ち合わせで上京。 計画停電が中断して、 久しいと思っておりましたが、 ヤシマ作戦は継続中。 ※ヤシマ作戦とは・・・。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/12/news017.html 丸の...

エネリアセミナー01.jpg

静岡市駿河区八幡にあります エネリア静岡ショールームで 今週末開催されるリフォームフェア。 http://www.shizuokagas.co.jp/information/event/ 明日は、リフォームセミナーです。 5/21(土)13:30〜15:00(13:00受付)。 テーマは、 『匠が語る快適リフォーム術』...

玄関先1.jpg

小学校は、家庭訪問の季節。 我が家の3兄弟、その三男も、 いよいよ最後の家庭訪問となりました。 3グループに分けて、 連日訪問される先生ですが、 それでも十数ヶ所を廻りますので、 お茶はご遠慮します・・・は当然ですね。 思えば、私の小学校時代は、 お茶...

発泡ウレタン011.jpg

浜松物語2011も造作工事大詰め。 この辺りで、建設過程のポイント部分をご紹介。 最近の私の住宅で、屋根直下の断熱材に 使用しています現場発泡ウレタンによる吹き付け。 一瞬にして100倍に発泡するウレタンが、 タル木内に充填されていきます。 ポイントは3つ。 ...

扇風機3兄弟1.jpg

最近の私の住まいでもそうですが、 エアコンは、設置しますが、 あくまで補助的な役割。 家全体の断熱性能を上げ(断熱等級4)、 夏の日差しの遮蔽と冬の日差しの導入(庇の設置)、 住まいの通風計画を立てて、 できるだけ冷暖房に頼らない計画を。 我が家では、夏...

ザクヘッド表1.jpg

週末に開催されました静岡ホビーショー2011。 いつもながら、チャリでチョコッと・苦笑。 東静岡ガンダム解体亡き後の開催ですが、 そんなの関係なく、大盛況。 バンダイブースには、 等身大MS-06ZAKUⅡのザクヘッドが展示。 やられキャラではないですが、 その頭...

«Prev1 2 3... 62 63 64... 94 95 96Next»