【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

- 2011年09月06日 1年3ヶ月振りの再会・水屋箪笥と百味箪笥。
昨年6月に購入してから、売約済み展示品として 静岡市葵区千代(せんだい)にあります『ギャラリー門』 に預けておりました水屋箪笥と百味箪笥が リフォーム中の自邸のその場所に、到着。 このギャラリー門を運営されているシティアートさんは、 その社名に似合わない古...

- 2011年09月05日 北欧の風景・・・ただそれだけ。
え〜、何も語れないのですが、 北欧のある都市の風景です。 白夜、森と湖、歴史的景観、 すべてが美しく、長い刻を経て 過去、現代から未来へ変わらずに、 たたずみ続ける都市風景です。 ただそれだけで十分・・・なのですが。。。 人気blogランキングに参...

- 2011年09月04日 ガンダム基地検証・前田建設ファンタジー営業部。
大手建設会社の前田建設さんとは、 仕事でのお付き合いをしたことがないのですが、 ここのファンタジー営業部が面白い。 http://www.maeda.co.jp/fantasy/index.html 2003年2月から日本の建設業界にとって 唯一といっていい手付かずの未開拓市場である 「アニメやゲ...

- 2011年09月03日 Appleのガラス建築スケール・5th Avenue。
アップルストアのガラスの内部階段は、 ストアの顔でもあり、 自動運転のエレベータと共に、 シンプルでミニマムな素材や動作を追求する アップル製品を建築でも表現しています。 そのガラス素材を内部から外部へと使用範囲を広げ、 キューブや円筒のエントランス仕...

- 2011年09月02日 安曇野『おひさま』風景。
長野市、安曇野市を中心に、 3日間ノンビリ過ごしました。 ここ3年ほど、信州国産材2×4工法の開発のお手伝いをして、 静岡と東京ではカラマツ・アカマツ、 浜松では木曽ヒノキ、富士ではスギと 合計4件の住宅に実験使用しており、 色々な打ち合わせやロケ・苦笑で、 ...

- 2011年08月30日 畳コーナーの住まい感と収納計画。
L型の畳コーナーに、設置された製作テーブル。 いずれも、シナランバーコアという家具用素材を 素地で使用して製作しています。 この、きなり色と縁無し畳の深草色が、 ナチュラルで、落ち着いた雰囲気をかもし出す。 ここに2脚の椅子を持ち込むことによって、 4...

- 2011年08月29日 夕食時に、朝食を・・・。
三男の夏休み最後の週末。 まる1日サッカーの配車係で、安倍川河川敷へ。 トーナメント決勝は、惜しくもPK戦で敗れましたが、 多少の出場機会もあり、有意義に。 夕方に帰りますと、リフォーム中の厨房へ・・・。 リフォーム後の最初に料理と思いきや、 それは、ちょ...

- 2011年08月27日 自邸リフォーム現場は、イベントだらけ。
自邸リフォームを考え始めたときから、 時を同じくして始まったビフォーアフター。 別に邪魔をしているわけではないでしょうが、 タイミング的には、その後毎年のようにもう6回。 http://atelier-m-architects.at.webry.info/201108/article_13.html リフォームの概要は...

- 2011年08月26日 YouTube動画からの収益というけれど・・・。
いまだにときたま届きます、YouTubeからのお知らせ。 その内容は、私の動画から、 収益が上げられる可能性があります、というもの。 いえいえ、それは著作権上無理ですから・苦笑。 確かに、私がアップした動画の中で、 再生回数33,805回のNO.1は、 東静岡ガンダムの...

- 2011年08月25日 米アップル・スティーブジョブズCEO辞任!
米国時間8月24日、米アップルのスティーブ・ジョブズ氏が 最高経営責任者(CEO)を辞任し、 後任にティム・クック氏を推薦したそうです。 また、ジョブズ氏はその後、アップル会長職に就き、 取締役会にも残留するとのことですので、 まったく、現場を離れるとい...