【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 51 52 53... 94 95 96Next»
松永厨房BA1.jpg

子供の成長と供にキッチンの役割も変化します。 対面式キッチンは、奥様がキッチン越しに 食堂や居間を見渡すことができて、 そこで遊ぶ子供たちへ、常に目を向けることができます。 子供が小学校時代は、勉強部屋よりも 食堂のテーブル上でということが多い。 そう...

4Dカード1.jpg

あまり見るタイプの映画ではないのですが、 三男と行くにはこれぐらいしか・苦笑。 http://sk4d.com/ 主演女優のジェシカ・アルバ(JESSICA ALBA)は ダーク・エンジェルやファンタスティック・フォーで お馴染みの好きな女優さん・笑。 で、最近はやりの3D映画なの...

iPhone4S開封11.jpg

昨日は、学校と現場で初日入手の機会を失い、 夜戻ってくれば、サーバダウンでまたまた遅延のニュース。 相変わらず、懲りないsoftbank。 iPhone4のときにもあったことだし、 今回も、予約開始から1週間も余裕があり、 その辺りは、十分に予想できたはずなのに・・・。 ...

フレッツ光端末1.jpg

さて、本日はいよいよiPhone4S発売日。 私は、8時にソフトバンクショップへ行けば手に入るのですが、 如何せん、学校が・・・苦笑。 昨日の授業で、もし遅れたら・・・という冗談を言いましたが、 ここは、我慢をして学校と現場監理優先・・・は当たり前です。 さて、...

appleiclouddotcom.jpg

スティーブ・ジョブズ没後の最初のハード、 iPhone4S(for steve)は、明日入手できると入電。 しかし、取り出せるのは土曜日となりそう…>_

キャンプカレー1.jpg

出張時のカレーというと、時間がないとき 手っ取り早くというイメージですが・・・。 先日、JR品川駅構内のコンコース。 時間的にカレーだなぁと思い、 立ち寄りました『camp express』 一日分の野菜たっぷりのカレー達にひかれましたが、 代々木や池袋にも系列店が...

サーモン丼1.jpg

まだ続く・・・苦笑。 この夏に訪れました松本・安曇野周遊物語。 三男が安曇野で食べたがっていたのが、サーモン丼。 お寿司を食べに行っても、サーモン握りを別オーダー・汗。 安曇野でサーモンとはピンときませんでした、 にじますとブラウントラウトから生まれた...

ルーフデッキ1.jpg

アトリエ上部の吹き抜けに個室を増設。 俗に、籠もり部屋と称しますが・苦笑、 下部が仕事部屋なので監視付きか・・・。 しかし、思いの外ここが良いという子供たち・笑。 ところが、アトリエからの非常用の扉はあるものの、 主たる出入り口は、母屋からサッシを開け...

iPhone4S-411.jpg

いよいよ、私の手元にも14日・・・? かは不明ですが、革新がやってまいります。 予約初日は、東京出張とアップルストア詣でのため、 予約することができませんでしたので、 2日目に静岡市内のソフトバンク・プレミアム店にて予約完了。 機種は、32GB/White。 色は、...

渋谷アップル追悼11.jpg

渋谷物語2011は、乙工事・丙工事合同打ち合わせ。 ビル本体の東急・大成共同体と 店舗工事施工者とによる総合設備図の打ち合わせ。 各設備の経路や換気・排煙口、スプリンクラー、エアコン、 電気、給排水ガスの供給位置と点検口など、 それぞれの工事分担での設置位置...

«Prev1 2 3... 51 52 53... 94 95 96Next»