【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

- 2011年10月06日 追悼・スティーブ・ジョブズ。
アップルのスティーブ・ジョブズ氏が亡くなった。 言葉が見つからない・・・。 まだまだ、革新的な未来を創造できたことは、 想像に難くない。 ジョブズの思想に、やっと技術が追いついて、 これから、まだまだという刻に。 パソコンを変え、音楽を変え、 映像を...

- 2011年10月06日 DVD15枚・29時間・・・仕事です。
前触れがあり、届きましたDVD15枚、 約29時間分はあります・・・とのこと。 仕事です。 全部見ないといけません。 ちゃんと見ないといけません。 ただ、見るだけではいけません。 とてもじゃないですが、目薬が手放せません。 某・・・・・、それで十分かと・苦笑...

- 2011年10月05日 新型iPhone4S・日本発売は10月14日。iPodはマイナー。
新デザインのiPhone5は、次回に持ち越し・・・残念。 なんだか、もう新デザイン=iPhone5でイメージしていたので・苦笑、 肩すかしを食らって気がしますが、 その時点で、最良の選択をするアップルですから、 iPhone5は、まだまだ熟成してからということで、来年に期待。...

- 2011年10月04日 家事コーナーのタフネスによる断熱トップライト。
断熱トップライトとは、 既製品のLow-eペアガラスのトップライトではなく、 他の素材を活用する造作トップライトのこと。 エンデバーハウス社のパーフェクトバリア http://www.endeavorhouse.co.jp/index.html この透過性のある断熱材を挟み込んだ 断熱トップライト...

- 2011年10月03日 階段上部の半透明クロゼット。
階段室上部の空間は、使い方次第で 様々な収納として使用できることは、 これまでもいつくかの実例で説明をしました。 ・階段上部空間の活用事例1・作業カウンター http://atelier-m-architects.at.webry.info/201006/article_28.html ・階段上部空間の活用事例2・スラ...

- 2011年10月02日 渋谷物語2011・施工説明会。
実施設計が終わったのが3月。 見積調整が終わったのが8月。 準備万端で、スタンバイ中だった渋谷物語2011。 いよいよ店舗工事部分の施工説明会が開催されました。 大規模複合ビルの場合は、通常の建築申請ではなく、 大臣認定の避難検証やら防災計画がありますので、 ...

- 2011年10月01日 au iPhone5は12/8発売か!?
来年初めまで、発売が遅れると言う噂のau iPhone5。 『未来は選べる』と意味深なキーワードで、 発表会が盛り上がっておりましたが、 そのauが、昨日気になるお知らせを発表。 なんと、あの「LISMO Music Store」のサービスを 終了すると発表しました。 http://www.kdd...

- 2011年09月30日 2011特別講義『雨のみちをデザインする』
本日の専門学校の授業は、 毎年恒例の外部講師を招いての特別授業。 いつも仕事でお世話になっております、 タニタハウジングウェア・谷田社長による講義。 『雨のみちをデザインする』 http://www.tanita-hw.co.jp/ いつもお忙しい合間を縫って、 静岡に来ていただ...

- 2011年09月29日 iPhone5は、やはりワイドだった!/追記高さはショート!
もう1週間も経てばハッキリしますが、 やはり、いまだに噂で持ちきりのiPhone5・・・、 なのか、iPhone4Sなのか。 昨日の渋谷物語の打ち合わせでも、 お二人が使用中で、 もう、出ますかねぇ・・・笑。 この時期になると、各ケースメーカーも準備万端で、 発表...

- 2011年09月28日 静岡カラーコーディネーターの会主催セミナー。
申し込みが過ぎてしまいましたが・・・。 本日、JR静岡駅近くの『あざれあ』で、 住まいセミナーをおこないます。 当日受付が可能かどうかは不明ですが、 もしご興味がございましたら、お問い合わせ下さい。 静岡カラーコーディネーターの会 http://www.s-color.net/...