【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 50 51 52... 94 95 96Next»
アルミバンパー51.jpg

私の物欲参考のお仲間で、 強引にガンダム・スターダスト繋がりを形成しました クマデジタルさんと、 心も、体も(ぉ 双璧をなします、 mono-logueのSAIKAさん。 映像系教授でMac系、でありながら、ガンダム系・苦笑。 http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/ iP...

エネL27D11.jpg

iPhone4Sがやって来ますと、 何かと物入りになります。 液晶の保護フィルムに、ケース。 さらに、出張先での充電用の補助バッテリー。 iPhone用定番で探しましたら、 やはり、三洋いやパナソニックのeneloop mobile booster。 もう、三洋電機としては、これが最後でし...

棟換気11.jpg

金属製屋根が多くなってきますと、 屋根裏の換気は、より重要となります。 屋根の上は、60℃近くまでになることもあり、 その熱環境は、そのまま屋根裏空間へ放射されます。 断熱材は、常に部屋内側へ設置しますが、 その天井と屋根裏の空間は、高温となり、 天井の断...

features_hero20110914.jpg

10/24、アップルはMacBook Proのモデルチェンジを発表。 トップページは、iPhone4Sのままという、 今回は、まさにサイレントアップデート・・・。 http://www.apple.com/jp/ 内容的には、すでに出回っていたCPUのクロックアップ版と 搭載GPU、HDD容量のスペックアップ...

東京トンテキ31.jpg

渋谷ヒカリエの現場へ渡る東口歩道橋。 その階段脇から、いつも見えます 2階カウンター席の美味しそうなトンテキ風景。 東京トンテキ。 http://tokyotonteki.jp/index.html 先日、やっとランチをトライ。 トンテキ定食 ¥1,000- 厚さ2cmオーバーの国産豚肩ロース20...

iMac裏1.jpg

きっかけは、いつも kumadigital・苦笑。 いつもお世話になっている、 こちらのブログで、こんな記事が・・・。 なんとMac用メモリ4GB×2枚で¥3534-税込!! http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51926569.html 脳が考える前に脊髄反射でポチッとありますが、 ...

19octobercelebration.jpg

NBC Bay Areaに、10月19日にApple本社内で行われた Steve Jobs氏 追悼式典の様子が、 ヘリコプターからの空撮映像で掲載しています。 http://www.nbcbayarea.com/news/local/Steve-Jobs-Memorial-Draws-Crowd-in-Cupertino-132152163.html スティーブの大きな写真が見...

K軒裏01.jpg

住宅の屋根は、全体が見える所と 部分が見える所があります。 この部分が見える所、 これが実は、屋根以上に目に停まり、 住宅の雰囲気を決めてしまう軒裏・軒先でしょう。 断熱等級ばかりが目立ちますが、 それと同時に、日射侵入率ηも重要。 それは、窓のペアサ...

k床断熱材1.jpg

先日、飛び込みの営業マンが、 高性能断熱材の商品説明に訪れました。 その誰でも知っている大手メーカーの断熱材、 熱伝導率λ=0.019W/mk・F種に相当するという、 トンでもない高性能。 で、その製品の既製品サイズを聞くと、 厚み毎に3'×6'(910×1820)版の1種類。 ...

Kuセルロースファイバー11.jpg

断熱等級4による省エネルギー基準を確保するために、 http://www.flat35.com/tetsuduki/flat35s/energy.html 富士物語で選定した断熱材は、 (株)マツナガによるセルローズファイバー断熱材。 古紙を100%再利用した断熱材です。 http://www.ms-matsunaga.jp/insulatio...

«Prev1 2 3... 50 51 52... 94 95 96Next»