【アトリエMアーキテクツ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 58 59 60... 94 95 96Next»
Ks階段1.jpg

外部階段を製作するには、鉄骨骨組みというのが まず、基本となりますが、 それが、取り付く建築の表情に併せて、 素材や施工方法を選択すると、 様々な表情を見せてくれます。 小田急線の生田駅界隈の沿線に経つ、 賃貸併用住宅の鉄骨階段。 厚さ12mmの鉄板とチェ...

楽座喫煙所1.jpg

昔のように、最近はすっかりと定着しつつある 緑のカーテン。 NPO法人 緑のカーテン応援団は、 私がいつも使用する雨樋でお世話になっている タニタハウジングウェアさん内にあります。 http://www.midorinoka-ten.com/about/ouendan.html 私が小学校の時代は、アサ...

BAカブトムシ1.jpg

今年3/20に放映されました春の2hスペシャル、 『6畳に孫7人が寝る家』 http://atelier-m-architects.at.webry.info/201103/article_13.html リフォームが始まったのが昨年の猛暑の夏。 その折に、庭の清掃をおこないましたが、 その庭からゴロゴロと出てまいりました...

ガンダム霧アップ11.jpg

もう各所で話題となっているので、 少々遅れ気味ですが・・・苦笑。 日清食品のカップヌードル40周年のCM。 東静岡からガンダムが消え去って、4ヶ月。 西の方で、立ち上がるという噂もありますが、 一足早く、古巣・お台場で立ち上がる。 しかも、やかんを持って・・...

design_hero.jpg

アップルが、OS X Lionの発売を開始。 さらに、この新OSX搭載し、 Thunderbolt搭載した新型MacBookAir、新型Mac mini、 新型27"Displayを同時発売。 これで、怒濤のThunderboltファミリーが完成しました。 新型MacBook Airは、 すべてSandy Bridge Core i5 i7を搭載...

玄関ポストT1.jpg

ポストの位置が、日々の生活パターンを変えるとは、 これまでも、よく言ってきました。 http://atelier-m-architects.at.webry.info/201101/article_3.html ポストには、その受け口が必須ですが、 それは、玄関や下足箱の中だったり、 階段室の踊り場だったりと、 そ...

芹澤美術館.jpg

建築は、実際にその場所に出向いて、 その空間に身を置くことで、 自分自身に眠っている様々な感覚を呼び起こさせてくれます。 敷地に足を踏み入れた瞬間から、その建築家が、 その場所の環境に込めた思いを感じとることもできます。 東京では、身近に有名建築が目白...

え~、ふって湧いた某物語。 無事ロケを終了して、帰国しました。 どこで、何をしたかは、あかせませんが、 とにかく、驚き満載の楽しい旅でした。 これが、どのような本編となるかは不明ですが、 年末をお楽しみに。 さて、本業に戻らなければ・・・・・、 でも...

予想に反して、天候にも恵まれて、 1日、14時間程度のペースで頑張っています。 昨日は、○○に乗ってのロケが無事終了。 からみも、何とか乗り切りました。 今日は、これから朝7時過ぎにはスタート。 あのシーンや取りこぼし、 そして、物取り・・・・・、 色々なスケ...

海外ロケ1.jpg

え~・・・・・・、行ってきます。 この辺りに向かって。 相変わらずの某ですが、 1週間、それなりに頑張ってきます。 何のことやら分からなくても、そのままお静かに。 では、行ってまいります。 次回ブログは、7/15頃には、 何事もなかったように再開する・・...

«Prev1 2 3... 58 59 60... 94 95 96Next»