【設計】カテゴリー記事一覧

新着記事

シューズクローク

靴を収納する場所で下駄箱が有りますが、最近では下足入れとか玄関収 納と言われたりしています。靴の量は家族構成によって変わって来る事 も多いですが、人によっては一人で沢山の靴を持っている事も有るので 一概には言えないのでよく話をした上で収納場所を決めて行きま...

木造の家造りと言えば、桧(ひのき)の家をイメージする人は多いと思 いますが、関西圏では高級な木材を使った家造りは栂(つが)を使った 家がイメージされる事が多いようです。 栂の分布は関東圏以南だった為かもしれませんが、関東圏では栂普請が 一般化する事は無か...

コンロ前の壁

台所の流し台前の壁の仕上でタイル仕上を敬遠する人が居るのですが、 敬遠する理由がタイルの目地が黒く汚れて綺麗にならないと言われる事 が結構有ります。目地のモルタルに油が染み込んで取れなくなるのが原 因ですが、そんな話の時に最近では光触媒技術が発達して来て油...

北側の庭

庭を造る事の話をすると、殆どの方が庭を南側に設けるのを希望されま す。北側広く開けるのは勿体無いとの意見ですが、何が勿体無いかつい 聞きそびれて今まで来てしまいました。(笑)画像は旧前川國男邸 のダイニングから北側の庭を見た画像とその北側の庭の画像です。 ...

地球温暖化の影響で夏は水不足や豪雨冬は暖冬と言われていて、雪が少 ないという現象が起きています。 雪が少ないと山に水の保水が無くて川の水も少なくなります、そうする と夏の水不足になり、川の水が海に流れ込むのが少ないので魚の成育に も影響する事になると言う訳...

石灯籠

石灯篭は元々仏寺の献灯用の物であったのが、後に神社にも用いられる ようになり。仏寺、神社いずれも仏殿、社殿の正面に一基建てるのが 古式であり、室町末期以後に二対にする事が行われ始め、石灯籠は庭と は関係が無かったのが、桃山時代に千利休が日本庭園の中に茶庭(...

地球の温暖化が言われ今年のように冬が暖かく竜巻などの被害が出たり するとその温暖化の影響を身近に感ずる人も多いのではないでしょうか 温暖化の防止対策として二酸化炭素(CO2)の排出量の削減が言われ ています。住宅建築でも外断熱、高気密住宅、パッシブソーラー...

建物の工事が完了すると、確認申請を提出した所(役所に出せば役所 民間検査機関に出せばその会社です)で完了検査を受ける事になります。 そして、検査をしましたと言う証明に検査済証が交付されます。しかし この検査済証を貰わない話を結構聞きます。貰わない理由として...

N値

設計相談をしている時の事、地盤の話で、「ハウスメーカーに依頼して 地盤調査をした説明を受けて、N値(エヌチ)が5有りますので地盤は 5トン有ります。と聞いたので地盤は大丈夫です。」と答えられた事が 有りました。随分と乱暴な説明をするメーカーですね。とお話し...

家の中でもパブリック(公的)とプライベート(私的)な場所があると 思っている人はいますか?多くの人たちと話をして来た経験から感ずる 事はこの認識が殆ど無いと言えます。 この考えは欧米の人たちとは違い日本独特の考えと言えるかも知れませ ん。自分の家にそんな...

人気記事ランキング