静鉄ホームズの技術力・パネル化による躯体工事のお話しは
前回お伝えしましたが、
https://atelier-m-architects.at.webry.info/202106/article_1.html

数多くの私の物件で証明されているその技術力を信頼した上で、
どこまでやれるかを打ち合わせでご相談。

それは、まぁ、所定のランバー材を使うのであれば、
図面があればできますが。。。とのご回答。
まぁ、やって欲しい懇願顔を前にしては、
そう答えるしか無かったかもしれません・苦笑。

今回は、階段室の中壁を206平使いの壁として、
階段幅をより確保したかったことと、
一部に集成材404が入る204壁と添えて、
梁を受ける必要があったので、いずれにしても必須の壁。

かつ、構造用モイスTMを先張りして強度を出す。
さらに、回り階段の段板を支える集成材404を
ポスト柱として設置して、造作の受け材とし、
その頂部が、回り階段の中に少し出て、
その上から、縦手摺が始まるようにする。

さらに立ち上がった壁頂部を1/4円に加工する。
そして、階段手摺を受ける受け金物の下地も設ける。
これらすべてを建て方の躯体工事としておこなってもらいました。
言葉にすると、よく分かりませんが、
図面と実際に立ち上がった壁をご覧いただくと、
よくお分かりかと思います。

期待以上の出来映え。
これには、監督・造作大工さんも感心していましたが、
私曰く。。。
躯体でここまでやるのですから、
仕上げは、それ以上の仕事が求められますよ・・・と…(;゚ロ゚)

http://blog.with2.net/link.php?460485
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
  ・・・どうも、ありがとうございました。

http://house.blogmura.com/