2011年 11月の記事一覧

«Prev1 2Next»
11年11月13日 08時15分16秒
Posted by: macchan
vw121.jpg
iMac mid2011の導入に伴い、
バージョンアップしましたVectorworks2011J。
http://www.aanda.co.jp/Vectorworks2011/vwf_index.html
業務の根幹を担うCADソフトですので、
こればかりは、仕方ありません。

さて、毎年のように高機能化し、
その度にバージョンアップするのは、
つい足踏みしてしまいがちですが、
書き出しをサポートするバージョンが
新しすぎると、相手方が読めない。。。

当初のVectorworks2011がサポートするのは、
2010~2008までと、それ以前のいわゆるv.12とかでは書き出せない。
これには、不便を感じていたところ、
9月になって、SP4が発表されて、v.12も書き出し対象に。

ちょうど、渋谷物語2011の施工者が、v.12とあって、
現場が始まる間際で、間に合いました。
しかし、もうちょっと長い目でサポートしてもらえると助かるのですが、
この世界は、切り捨てが5年辺りが節目なのか・・・。
ヒカリエロゴ1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月12日 09時49分40秒
Posted by: macchan
iOS5011.jpg
昨日配信されましたiOS5.0.1。
わずか0.0.1のバージョンですが、
iPhone4Sのバッテリー問題を修正した待望のリリース。

iPhone4S発売当初から、ユーザーから上がった
バッテリーの消耗が激しいという声。
私も、エッ、こんなに持たないと?
と、他のスマートフォンと比べて、
バッテリー持ちの良いと思っていたiPhoneだけに、
少々、腑に落ちない。

デュアルプロセッサーになっても、
1時間延びた通話時間(8時間)と
100時間減った待受時間(200時間)は
なかなか悩ましい選択だったのでしょうが、
実際に出張で使ってみると、
通知センターのOFFや位置情報サービスの選択など、
色々と工夫しても、1日の帰りの新幹線では、
20%以下になってしまい、充電器が手放せない。
https://www.kenchikushiblog.com/macchan/archive/2011-10-28/

位置情報サービス.jpg
う〜ん、これではと思っていましたが、
素早い・・・かは、異論があるでしょうが、
10/14iPhone4S発売、
直後からの問題認識と
10/28前後には開発者、ユーザーへのモニタリングプログラム配布、
そして、11/11修正版のリリース。
iOS501ud1.jpg
早々にアップデートしましたが、
あの1日で、目に見えて減るという状況は改善され、
確かに、バッテリー持ちは良くなりました。
ただ、位置情報をハードに使い込むと
それなりに減ってはいきますが、それは当然でしょう。

さて、こうしてiPhone4Sが実用的なればなるほど、
メイン機iMacがSnow Leopard 10.6.8では、
iCloudの恩恵を受けないのですが・・・。
OSX10.6java1.jpg
先日の待望のアップデート・・・と思いきやJava関係。
さてOSX10.6.9、こちらの方の対応はいかがでしょうか??
https://www.kenchikushiblog.com/macchan/archive/2011-10-13/

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月11日 07時53分03秒
Posted by: macchan
建材の世界では、毎年のように新商品が出現し、
その影で、ひっそりと廃番となる非常に多くの商品がある。

私も、外壁材に一部既製品を使用しますが、
目立たないシンプルなものほど、
廃番になっていきます。
クリアグレー21.jpg
16年前に建設した自邸兼アトリエの外壁は、
米杉板貼りに、モルタル素地仕上げ。
予算的に屋根は、カラー鋼板の予定でしたが、
知り合いだったタニタハウジングウェアさんから、
運良く商品開発したガルバリウム鋼板のクリアグレーを
テスト採用するお話しをいただき、
葺き上げましたのが、ガルバリウム鋼板の平葺き。
もともと、銅板屋根の歴史がある同社が、
http://www.tanita-hw.co.jp/product/md1-nm1%89%AE%8D%AA%8D%DE.html
ガルバリウム鋼板の商品をはじめて、
その中でも、一番いいなぁ・・・と、
私の目にも留まりましたクリアグレー。

通常、こうしたガルバリウム鋼板屋根の場合、
仕上げは、塗装色となるため、
どうしても、色味で選ぶしかないのですが、
ガルバリウム鋼板素地もありなのですが、
これは、結構ギラギラして好みの分かれるところ。
クリアグレー11.jpg
しかし、このクリアグレーは、
ガルバリウム鋼板に文字通りクリアグレー塗装を施し、
素地のガルバリムの素材が、感じられる。
しかも、その塗装に微妙な色むらがあって、
これが、金属板にない柔らかいまだら模様といいますか、
風合いを出してくれます。

ただ、やはりこの塗装というものは難しいらしく、
ケラバ端部の折りで、少し塗装が割れる現象が発生し、
我が家の屋根を経て、改良が施されましたので、
しっかりその役割を果たした、貴重な金型となりました。
A5外観1.jpg
均一でないことが、より自然に見えるというのは、
自然界に、存在するすべてに共通すること。
ところが、建材には、どうしてもその不自然な均一さが求められます。

もう、10年近く前に廃番となってしまいましたが、
その不均一さ、目立たない柔らかさ、
そういう所が一般には受け入れられず、
売れなかったせいなのでしょう。
gais0.jpg
いまでも、その風合いを保っている屋根材は、
私の住まいを優しく包んでくれています。
今の時代ならどうか・・・・・、と考えてしまいますが、
やはり、平均より3割程度良い商品じゃないと、
商品としては、GO!とならないんだろうなぁ。

すみません、最後はスティーブ・ジョブズの受け売りです・苦笑。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月10日 05時24分51秒
Posted by: macchan
廻り棟011.jpg
金属製屋根のデザインを大きく影響するのが
下がり棟の処理。
通常は、山部分に上から被せる納まりが一般的ですが、
同一面で屋根材を納める廻り棟という方法があります。
廻り棟11.jpg
廻り棟021.jpg
こうすると、屋根材が段差無く、
スーッと回り込んで、屋根全体を柔らかく包み込みます。

何気ないことですが、大屋根面を
さらに、優雅な姿に創り出す納まりです。

入母屋屋根の妻壁に入る通気口を被う
米杉ルーバーも完成し、
屋根廻りのパーツが出そろいました。
https://www.kenchikushiblog.com/macchan/archive/2011-10-26/
妻壁ガラリ1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月09日 20時10分12秒
Posted by: macchan
八丈-太平洋.jpg
その土地にある歴史と風土、そして気候。
さらには、○ならでは生活環境。

また、新たな出会いが広がり、
新たなアイディアが波間に浮かぶ。

しかし、○○対策とは、なかなかゾッとする。
う~ん、これはどうしたものか。
○○以上に、難題かも。。。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月08日 06時14分51秒
Posted by: macchan
11羽田11.jpg
デジャブのような、早朝の羽田空港。
壮大な物語は、ここから始まります。

今は、ただ敷地とご家族、その周辺環境と向き合って、
場の力を読み込むことに集中します・・・、
という一般的な設計の流れと共に、
何やら、画策された状況に追い込まれていく・苦笑。

とにかく、禁断の○○○○○のスタート、
行ってまいります。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。
11年11月07日 06時56分16秒
Posted by: macchan
ジョブズ本1.jpg
スティーブ・ジョブズ Ⅰ を読み終わりました。
自分の死期を悟っていたとしか思えない。

私生活をここまで赤裸々に
インタビューに応じているのは、
彼自身が語っているように、
本当の自分が何をしてきたのか、
自分の子供たちに知って欲しかった・・・
ということだったのも、頷けます。

しかし、その姿はやはり想像を絶します。
現実歪曲フィールドという独特の世界に
引き込まれた周囲の人々は大変だっただろう。

ジョブズとアップルは言うに及ばず、
ジョブズと彼女、ジョブズと子供、
ジョブズと産みの親と育ての親・・・、
凡人には、とても理解できない出来事ばかりですが、
それが、紛れもないスティーブ・ジョブズの素顔。

スティーブ・ジョブズ Ⅱ は、
いよいよアップル復活への章。
どんなジョブズの姿が見られるのか、楽しみです。

それにしても、ジョブズ本がたまったなぁ・・・。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月06日 09時05分56秒
Posted by: macchan
光ネクスト011.jpg
速度2倍・200Mbpsハイスピードタイプの
フレッツ光ネクスト・端末1台への工事が、
先日、おこなわれました。
割引サービスを利用しての工事ですが、
月々の利用料は、これまでと変わりません。
https://www.kenchikushiblog.com/macchan/archive/2011-10-14/

高所作業車に、スタッフ2名に交通整理員1名。
我が家での電柱工事はありませんが、
4本先の大通り沿いの電柱での端末工事をおこないつつ、
その間は待ち時間。
光ネクスト021.jpg
次に、スタッフが我が家の端末を設置して、
電話で、電柱のスタッフと信号のやり取りの確認。

信号が確認できると、端末でのチェックをおこなって、
すべて完了。
あとは、Web上で簡単な電話やり取りをしながら、
端末機器の設定を完了。
アトリエと自邸との送りのコンセント位置が、
何の拍子か(苦笑)こんな所にあって、申し訳ない限りです。
光ネクスト端子1.jpg
しかし、これだけの工事を半額割引の¥5,500-(税込¥5,775-)とは、
やはり、今後の通信料から享受できるコストで
回収できるということなのでしょう。
体感速度は、明らかに上がりましたが、
これも、数日で慣れてしまいました・・・。
こうしたことには、キリはないですね。

その端末が載っているのが、16年前のアトリエの初号機で、
SCSI接続のA3スキャナー専用機のPower Macintosh7500/100 G4改
というのも、歴史を感じます。

と、開通までは簡単でしたが、
ネットワーク上のIPアドレスが変更されたらしく、
canon複合機とのSEND(スキャナー)送信やプリンターが接続しない(×_×)
本来ならば、対応外のことではありますが、
アトリエでは、すべての出力系がcanon製あるいは、
同社からの購入と一元化して、メンテナンスサービス契約済みなので、
顔なじみの営業マンに対応してもらい、事なきを得ました。。。
光ネクスト11.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月05日 00時54分14秒
Posted by: macchan
住宅エコ再11.jpg
今年の7月31日までの工事着手分で終了した
住宅エコポイントが、再開されます。

今回は、復興支援・住宅エコポイントとして、
従来の省エネと市場活性化に加えて、
被災地復興支援が加わります。

新築住宅は、平成23年10月21日~平成24年10月31日。
ポイントは、前回の1/2の15万ポイント。
但し、被災地は、30万ポイントとなります。

リフォームは、平成23年11月21日~平成24年10月31日。
こちらは、1ヶ月遅れの今月から。
ポイントは、前回同様に上限が30万ポイント。
さらに、耐震改修工事は別途加算されるため、
合わせての上限は、45万ポイントとなり、
前回よりも、多くなっています。

被災地の区域については、
『東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び
 助成に関する法律』に基づく『特定被災区域』
・岩手県、宮城県、福島県の全域
・青森県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、新潟県、長野県の一部
 (10県221市町村)
住宅エコ再21.jpg
また、工事内容は、前回同様に、
・省エネ法のトップランナー基準相当の住宅。
・省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅。

・再開する住宅エコポイント制度の概要。
http://www.shizuoka-kjm.or.jp/cms_contents/files/files00000479006.pdf

・国土交通省HPで、さらに詳細が決まり次第公表される予定です。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月04日 07時58分36秒
Posted by: macchan
118004554707816327395.jpg
根津物語2007は、延べ16坪の耐震補強と全面リフォーム。
それぞれの工事内容を時系列に合わせて、
こちらに、まとめてありますので、ご覧下さい。
0.リフォームの目的意識
http://www.architects-desk.com/column/detail?id=79
1.解体工事
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200702/article_10.html
2.基礎補強工事
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200702/article_15.html
3.躯体補強工事1
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200703/article_4.html
4.躯体補強工事2
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200703/article_9.html
5.電気設備工事
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200703/article_16.html
6.造作工事
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200703/article_24.html
7.建具金物工事
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200704/article_6.html
8.造作家具工事1
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200704/article_15.html
9.造作家具工事2
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200704/article_20.html
10.完成
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200705/article_17.html
11.玄関扉
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200705/article_19.html
12.引き戸
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200705/article_23.html

2年振りの建て主さんとお話しをしながらの会食は、
千代田線・根津駅傍にある、
木造3階建ての建物内に、蔵も内包する串揚げ『はん亭』
http://www.hantei.co.jp/nedu.html
はん亭昼夜1.jpg
種類が多すぎて説明は割愛しますが、
季節の野菜に、凝った組み合わせの食材、
付け合わせも、箸休めに最適で、
シャキシャキのキャベツ、大根、人参の野菜スティックは
おかわり自由で、塩と味噌だれの両方でいただけます。
美味しい串揚げに舌鼓を打ちながら、
色々なお話しをさせていただきました。
11串揚げ1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月03日 08時58分59秒
Posted by: macchan
images.jpeg
松本市街地の中通り、
四柱神社前・女鳥羽川の橋のたもと
と言った方が分かりやすいかもしれません。
この角にあるのが、
時代遅れの洋食屋・おきな堂。
http://www.okinado1933.com/?pid=1

昭和8年創業、木造3階建て店舗という
文字通り時代をそのままとどめた洋食屋さんです。
外観全体からはちょっと分かりにくいですが、
入り口廻りは、その雰囲気。

美味しい珈琲屋さんとしても
古くから親しまれている風情が、
店構えや、店内の白黒写真からも伺えます。

この夏の松本最後の夜は、ここでディナー。
サーモンとホタテフライ、ハンバーグ、
そして、ポークソテー。
どれも定番で、ボリュームも満点。
特に、厚切りのポークソテーは、
大人の手のひら大の大きさと厚み。
リンゴすり下ろしソースが添えられて、
それを付けると、俄然肉の甘味が膨らみます。
oサーモンフライ1.jpg
oハンバーグ1.jpg
oポークステーキ1.jpg
oポークソテー11.jpg
最後は、珈琲にケーキ、私の好物のチョコレートパフェ・笑。
松本の更けゆく夜を、昔ながらの
刻の流れの中で過ごしたひとときでした。
oチョコレートパフェ1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月02日 06時41分11秒
Posted by: macchan
100129ohama.jpg
まだ、イメージです。
ただ、もうすぐやってくる現実です。

今度は日本には違いありませんが・苦笑、
それはそれで、大変なところです。。。
また、体力・知力・精神力を試されます。
とっかかりは、そんなところから。

さて、こちらは2012年3月頃でしょうか??
自然保護区1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
11年11月01日 07時06分45秒
Posted by: macchan
300000アクセス1.jpg
私の6つあるブログのうち・苦笑、
一番古い元祖ブログがこのブログ、
『ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建築日記』
http://atelier-m-architects.at.webry.info/

初投稿は、2006年10月22日。
それから5年掛かってという地道な活動ではありますが、
300,000アクセス達成となりました。
これも、ご覧いただく皆さまのおかげです。

毎月25,000アクセスほどあるので、
年300,000アクセスとなりますが、
これには、クローラー(検索ロボット)なども入っているため、
こちらの数字の方が、リアルの訪問者数に近いということらしい。

・100,000アクセス達成/2009.04.23
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200904/article_28.html
・200,000アクセス達成/2010.07.20
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201007/article_16.html
ブログ5周年1.jpg
ちなみに、先日の10/21に5周年を迎えました。
過去の記事のダントツトップは、4600回超の
やはり、東静岡ガンダムの頭部設置シーン立ち会い。
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201006/article_19.html
その時の映像も、3.3万回以上再生されています。
http://youtu.be/D-GEApTRa9A


有名なギズモード・ジャパンやyahooの記事にも取り上げられました。
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7215.html
頭部設置001.jpg
東静岡ガンダムを通して、この記者さんやネット繋がりの方々と
リアルにお会いできたことも、印象深い出来事でした。

ビッグローブからも、それぞれの年は
こんな記事をアップしてましたというお知らせも。
ガンダムに続く、Mac系も節目に顔を出します。

書いた記事 "・建築家 松永務のひとりごと"
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200610/article_1.html
2年目は "お陰さまで、blog一周年。" でした
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200710/article_15.html
3年目は "ワンコインメニュー500円也。" でした
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200810/article_18.html
4年目は "アップル・新型iMac,Magic Mouse,MacBookを発表。" でした
http://atelier-m-architects.at.webry.info/200910/article_25.html
5年目は "驚愕・新 MacBook Air 11inch・64GB・8万8800円!" でした
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201010/article_15.html

これからも、建築周辺の出来事やMac・ガンダム関連、
はたまたアトリエ生活やビフォーアフターの裏側?などの
情報発信を気ままにおこなっていきたいと思いますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

なお、まったく同じ記事の同時アップとして、
ミラーブログが数多くございます。
最寄りのブログをご覧いただければと思いますので・苦笑、
こちらも、よろしくお願いいたします。

・ほぼ日刊アトリエMアーキテクツのe静岡建築日記
http://ateliermarchitects.eshizuoka.jp/
・ほぼ日刊アトリエMアーキテクツのイーラ建築日記
http://ateliermarchitects.i-ra.jp/
・ほぼ日刊アトリエMアーキテクツのはまぞう建築日記
http://ateliermarchitects.hamazo.tv/
・建築家松永務のひとりごと
http://tokiwa02.hamazo.tv/
・ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの静岡建築日記
https://www.kenchikushiblog.com/macchan/
・mixi-ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建築日記
http://mixi.jp/list_diary.pl?from=navi

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
«Prev1 2Next»