静岡県東部1.jpg

現在、東京電力のHPには、接続できないため、
静岡県のHP・停電の御願いから、転載します。
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/110313teiden/20110313teiden.html
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/110313teiden/documents/keikakuteidenh20110313.pdf

・東京電力の計画停電の静岡版です(3/14 7:50現在)
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

実施は、本日3/14(月)6:20〜となります。
現段階では、4月いっぱいの見通し。
静岡県東部エリアは、相当数の市区町村が入りますので、
ご注意下さい。
また詳細は、東京電力ホームページにて、
ご確認ください。
×現在、接続できない状態です。
※接続可能となっています。
http://www.tepco.co.jp/
沼津カスタマーセンター 0120-995-902

<静岡県内に絞ります>

○輪番停電エリア・3/14朝日新聞より
○輪番停電エリア訂正追記3/16
 :すべてのグループに静岡県が含まれます。
現在の東京電力では、PDF版、Excel版の
グループエリア情報が入手できます。
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
こちらの計画停電.comでは、
郵便番号または住所から停電時間帯が調べられます。
http://keikakuteiden.com/

○3/26より細分化される最新版へ変更します。
http://www.tepco.co.jp/keikaku/saibunka-j.html

・第1グループ・E:
 御殿場市、駿東郡小山町

・第2グループ・E:
 三島市、御殿場市、裾野市、駿東郡長泉町、
 沼津市、熱海市、田方郡函南町、駿東郡清水町
 
・第3グループ・D:
 熱海市

・第3グループ・E:
 沼津市、三島市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町

・第4グループ・D:
 駿東郡小山町
※変電所の運用変更および配電線の状況精査により、
 対象地域に追加となります。

・第5グループ・E:
 伊東市、伊豆の国市、伊豆市、下田市、賀茂郡河津町、
 賀茂郡松崎町、賀茂郡西伊豆町、賀茂郡東伊豆町、
 賀茂郡南伊豆町、三島市、沼津市、田方郡函南町、
 熱海市、富士宮市、富士市
※ブロックは、市町村単位ではなく、変電所単位です。

○停電時間
・第1グループ:
 6:20〜10:00、16:50〜20:30
・第2グループ:
 9:20〜13:00、18:20〜22:00
・第3グループ:
 12:20〜16:00
・第4グループ:
 13:50〜17:30
・第5グループ:
 15:20〜19:00
※第1、第2グループは、1日/2回の停電です。
※設備状況により、各グループで、停電エリアが
 変更となることがありますので、ご了承ください。
※停電時間は、多少前後する場合があります。

電気を消すことが、被災地域に繋がることになります。
みんなで、できるところから、
節電に協力しましょう。
・・・といいながら、〆切り前で
深夜まで仕事・・・、矛盾ですm(_ _)m
寒いけど、膝掛けと着込んで暖房を切る。
震災応援ラジオ・・・、聞いてます。

しかし、電車の運行把握や電話、仕事などに
広範囲の影響が出ることが確実なのに、
政府は、もっとしっかりとした情報提供をしてもらいたい。

少なくとも、今日から実施される輪番停電の情報が、
アクセスできないという状況は、どうなんだろうか?
しかも、プレス情報のPDFが孫コピーで、見づらい・・・。

影響を受けるものは、以下が想定されます。
どれをとっても、情報不足ですが、
今日から突入のですから、
それだけ切迫していると思います。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031322070030-n1.htm

・病院:大規模病院は、大半が自家発電装置完備。
 大半では、ないところもある?町場の診療所は診療できない?

・鉄道:JRは自家発電で運転本数が削減らしいが、
 私鉄は東電依存のため止まります。
 エリア内の変電所次第らしい。これも詳細は各鉄道各社へ。
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html

・信号機:自動起動する発電機を備えないもは止まる。
 それって、どこ?その場合は、警察官を配置するが、
 交通量などを優先するとのこと。
 目視での確認運転しかなさそうです。

・エレベーター:自家発電設備があるビルでも、これは非常用のため止まる。

・学校:自家発電がある都立はいいけれど、静岡はどうか?

・電話:家庭の固定電話は使えない。
 具体的には、停電の対象地域で発信または着信する場合、
 1.商用電源を利用するコードレスホンなど
 2.ひかり電話3.ISDN4.フレッツ光など各種フレッツ系サービス
 5.企業向けのイーサネットやPBX(構内交換機)、
 企業内電話などが利用できなくなる。
 同社ではPBXや企業内電話などは停電前の電源オフ、
 停電終了後に再起動しない場合は電源を抜き差しするよう呼びかけている。
と、あるので、コンセントの抜き差しで対応してみる?

・断水:3階以上では受水槽からポンプで水を上げるため
 場合によっては、断水になると思われます。

・スーパー、コンビニ:24時間営業はできないでしょう。
 冷凍、冷蔵品は、どうするのだろう。

ともかく、輪番停電を実行しながら、
対応していくしかなさそうです。

この震災前後の写真を見ると、できるだけ早くも分かります。
各写真上で、カーソルを動かすと震災後の写真が現れますが、
ちょっと、言葉になりません・合掌。
http://www.abc.net.au/news/events/japan-quake-2011/beforeafter.htm