【建築設計事務所|大黒柱|美容室】タグに関する記事一覧

null

工事中の現場は、住宅版エコポイントのポイントを貰えるように、断熱材なども仕様に有った物を使っています。これは壁に設置する断熱材ですが、肉厚が凄い。(t-105m/m) 壁の中に入れると、ギュウギュウに詰まったように見えます。

null

本日、「大黒柱のある家」の中間検査でした。 中間検査とは、工事中の建物が特定工程に達した際に行う検査のことで、木造住宅の場合だと、「屋根小屋組工事完了時及び耐力壁工事完了時」に行う検査のことを、こう呼びます。でもそんな言い方だと堅苦しいので、昔から「中間検...

null

雨の月曜日。 出掛ける用事が無いときは良いけど、出掛ける用事があるときは少しだけ鬱陶しい雨。 そして今日は出掛ける予定あり・・・。 「大黒柱のある家」の中間検査の申請に。 もっとも車での移動なので、濡れる所も無いんですけどね。 神奈川県小田原市荻窪314...

null

工事が進むと、見ることの出来なくなる箇所がたくさんあります。 例えば床下や壁の中、天井裏などもそうですね。 断熱材の有無や補強金物、配管や配線の固定と言った具合に、気になるところは沢山有ります。 現場の監督さんや設計監理者さんに、しっかりと見て貰いましょう...

null

暫く様子を見て、雨も小降りになってきたので、建て方を行うことにしました! 作業を進めていると、どんどん天候が回復し、午後には猛暑の気配。 朝は雨、午後からは強い日差しに悩まされながらも、建て方作業は順調に進められます。

null

本日、「大黒柱のある家」上棟。 しかも諸々の理由から、クレーンを使わずに手で組む予定。 が、突如の大雨! 現場では荷を降ろさずに待機中。 暫くは様子見です。 神奈川県小田原市荻窪314正和ビルみなみ302天工舎一級建築事務所TEL 0465-35-1464E-mail toshio022...

uki.12.jpg

大黒柱のある家は、根伐り工事中。 タイガーパイルで地盤補強しているので、杭の柱頭を壊さないように、掘削作業は慎重に行われてます。結構な数の杭が打たれているので、掘削作業も大変です。

fk-11.jpg

先月末に完成し、お引渡しされた静岡県御殿場市の美容室の竣工写真をUPしました。 【Flamingo Kitchen | フラミンゴキッチン御殿場店】 天工舎一級建築事務所/WORKS/店舗/ からご覧下さい。 正直言えば、もう少しお店全体が落ち着いてから写真を撮った方が、店内の...

null

OPENを来週に控えた美容室に、写真を撮りに行ってきました。 棚には「飲み物ではありません」と書かれた、見るからに飲み物風の液体が。 美容室に行かれる方は見たことがあるかもしれませんが、これ美容室で使うパーマ液だと思います。 1とか2とか書いてあるのはパーマ...

null

早いもので、今日から7月です。 あんまり早すぎて、この半年間何をしていたのか、直ぐには思い出せないぐらい早いです。 そして今月もまた、同じように、あっ!と言う間に過ぎていくことでしょう。 なぜなら今月は、ほぼ一ヶ月と言う短い時間の中で、住宅の設計を完成さ...