【天工舎一級建築士事務所|住まい|美容室】タグに関する記事一覧

- 2010年07月08日 地盤調査ならず
住宅を計画している土地の地質調査でしたが、調査することが出来ませんでした(×) 作業の邪魔をしたのは、「草」。 この時期、適当に雨が降り、良い感じで日がさせば、そりゃあ~草も伸びるってもんで・・・。 ちょっと油断していたら、いつの間にか背丈を越すほどの成長...

- 2010年07月07日 飲み物ではありません
OPENを来週に控えた美容室に、写真を撮りに行ってきました。 棚には「飲み物ではありません」と書かれた、見るからに飲み物風の液体が。 美容室に行かれる方は見たことがあるかもしれませんが、これ美容室で使うパーマ液だと思います。 1とか2とか書いてあるのはパーマ...
- 2010年07月02日 建築エッセイUPしました
すごーーーく久しぶりに、建築エッセイ「設計の手を止めて」をUPしました。 梅雨のこの蒸し暑い時期、心と体の疲れを癒し、サッパリと気分転換させてくれる場所・お風呂。そのお風呂に関して書いているエッセイの続きです。 essay182 「二世代が五感で楽しむ浴室への誘い ...

- 2010年07月01日 こだわると言うこと
早いもので、今日から7月です。 あんまり早すぎて、この半年間何をしていたのか、直ぐには思い出せないぐらい早いです。 そして今月もまた、同じように、あっ!と言う間に過ぎていくことでしょう。 なぜなら今月は、ほぼ一ヶ月と言う短い時間の中で、住宅の設計を完成さ...

- 2010年06月30日 梅雨時の洗濯物干し場
梅雨のこの時期、なんと言っても困るのは洗濯物を干す場所。 朝の出しなには降っていなかった雨が、昼前からはポツポツと降り出し、帰る頃にはどしゃ降りで、外に干していた洗濯物はずぶ濡れ・・・・なんてこともよくある話。 仕方無しに部屋の中に干して出掛けるにしても、...

- 2010年06月28日 美容室のCOLOR
御殿場で工事をしている、美容室の現場へ行って来ました。 メチャメチャ暑かった~。首の後ろがヒリヒリするのは、炎天下に立っていたせいだろろうなぁ・・・。日差しに弱いんですよ(笑) 現場は引渡し間際なので、ヒッチャカメッチカの状況。 エアコンは吊ってるは、塗...

- 2010年06月23日 怒涛の改修工事―御殿場の美容室
たったの3週間で、61坪の広さのある美容室を造り上げる工事は、今まさに怒涛の工事を行っています。家具の据付が今日で終わり、クロスが今日明日でフィニッシュ。床の塗装工事は明日と明後日・・・かな? というぐらいの感じ。引渡しは来週の月曜か、天候の都合などで不都合が...

- 2010年06月21日 中古住宅のインスペクション
前から気になっていたんですよ、中古住宅におけるインスペクションの必要性に関して。 つまり専門家の目視による検証作業が、必要ではないかと言うことに関して。 中古住宅、あるいは建売住宅でも同じですが、建っている建物を購入しようとするときに、購入者が、その家の...
- 2010年06月16日 御殿場の美容室工事
御殿場の美容室工事は、急ピッチで進んでいます。 わずか3週間ほどの期間で、およそ61坪の広さの建物を、自動車のカーアクセサリーショップから、美容室へと改修する工事です。 4.5mの天井高さを持つフロントを抜けると、一転して天井の高さは2.2mと言う低さになります。そ...

- 2010年05月31日 ガラスの表札
ガラス製の表札。 ガラス工房を持ち、ガラスアートを製作し続けるガラス作家が、作られた表札。 デジカメの性能が悪いので写真では分からないが、二枚の板ガラスでテクを使った 「アートな表札」。 表札を作る仕事など、普段は頼まれても引き受けない方が、友情で作...