【General】カテゴリー記事一覧

新着記事

先月28日に大ナゴヤ大学長者町ゼミの探検隊の散策に参加しました。その後編をレポートします。 大ナゴヤ大学はここにhttp://dai-nagoya.univnet.jp/ 長者町ゼミはここにhttp://csemi.seesaa.net/ ************************************************************** ■延命院 ...

「大ナゴヤ大学」という誠に知的興味と遊び心を満足する集団があります。その中でもとりわけその傾向を強く持った「長者町ゼミ」がさらなる発見を求めて、長者町カルタをヒントに尋ねる「探検隊」のイベントに参加しました。本日はゼミ生以外に長者町「町の会所」のNさんが特...

null

先日名古屋で見つけたコンビニ。 比較的スペースが高い地域でのこのゆったりとした空間。 でもなんだかあまり居心地がよくなさそう。なぜ? 答え:気持ちがよくない、雰囲気がよくないからです。 そう!。ではなぜ? 、、、、、、、、、、 この答えは自然すな...

null

私は木造が大好きです。何よりその暖かさが最高ですね。 特に古民家など明治以前の建物はなかなか素敵です。 その理由は構造に正直なところ。気持ちいいですね。 同じ木造でも戦後の建築はからきしウソが多いです。 まあ建築自身が悪いわけではなく、戦争中空襲で沢...

null

このシリーズの1回目で建物とフェンスの間の花壇を取り上げましたが、今度はもっとすごい。 建物とフェンスの間が人1人が横になってやっとはいれるくらいの幅しかないのです。 よく見ると塀の上にも侵入防止の剣突が設置してありますが、すぐ横には乗り越えられそうな...

大阪で見かけたこの都会に不似合いな杉の大木。 ここには写っていませんが生えている足元は花壇です。おそらくもともと花壇にふさわしい中くらいの木だったのが、年月とともにどんどん成長を続けて、今日の姿になったのでしょう。たくましい成長力に驚きます。 同じビルの屋上...

101028雨だれ攻撃_1.jpg

ほとんどの方がこの写真をご覧になってどこがおかしいだろう?とお思いになったと思います。 建物と建物をつなぐこの庇には樋がないため雨の日には跳ね返りが下から来るのです。まだこの日はさほどの大降りでもなく、風も強くなかったのでまだましですが、小降りでも庇の...

今日もどちらかというと構造物ですね。 自転車で走っていると車道の段差が気になりますが、こんなのがありました。 写真の右側が短いので少し見にくいのですが、この縁石の長さは1mくらいしかありません。歩道の形式には2種類あって、車路より高くなっているものと車道とフラ...

池に蓋?(大阪)1.jpg

今回も建築というより工作物だがお許し願いたい。 写真は大阪の神社の池。 そもそも池は人工的に作ったものではなく、昔からそこにある景観である。 おそらく管理上からネットを設けたと思われるが、著しく景観を傷つけ、心理的にも、歴史・地理・文化的にも、すべてにお...

写真は黒川紀章設計の豊田大橋。   デザインは素人には評判がいい。 しかしどう考えても張りぼてに見える。下の写真は近接して撮った写真。 パネルで覆われている。 本来橋の美しさは構造が端的に表れているところにあり、近代建築に駄作が多くなったのは材料の強度が高...

«Prev1 2Next»

人気記事ランキング