新着記事
![20130827-1157630_399978406780820_335678284_n[1].jpg 20130827-1157630_399978406780820_335678284_n[1].jpg](http://www.kenchikushiblog.com/action.php?action=plugin&name=TrimImage&type=draw&p=1411%2F20130827-1157630_399978406780820_335678284_n%5B1%5D.jpg&wsize=65&hsize=65)
- 2013年08月27日 グリーンと木のモザイクを使ったデザイン、どこかに使えるのでは?
新大阪地下鉄駅の中のおトイレが新しく改装されていました。グリーンと木のモザイクを使ったデザイン、どこかに使えるのでは?
- 2013年08月18日 兵庫ヘリテージマネジャー養成講習会で木組みの実習がありました
本日、兵庫ヘリテージマネジャー養成講習会で木組みの実習がありました。場所は播磨の兵庫県立考古博物館。 最初は、座学で1時間講義、次は木組みをスケッチしました。私は<円教寺 十妙院 切り目長押>をスケッチ、スケッチするだけでもなかなか難しく、1時間くらいかか...

- 2013年08月18日 非常階段の付いた五重塔はどう観てもおかしいです
今日、播磨の兵庫県立考古博物館で、木組みの講習会があり出かけてきました。帰りに、変な五重塔を見かけました。非常階段の付いた五重塔はどう観てもおかしいです。建築基準法の緩和措置などない・・・?
- 2013年08月10日 今、パン屋さんの工事でパン焼き器が入りました。大きい!!!
今、パン屋さんの工事を大阪の本町で工事しています。拘りのパンを焼きたいと言うことで、大きいパン焼き器を導入。本日、パン焼き器が入りました。大きい!!! 店舗デザインを考える 作品集のページもご覧ください ブログランキング参加してます 宜しければクリー...

- 2013年07月21日 シカゴで見付けた格好いい建築
シカゴで見付けた格好いい建築、駐車場ビルでもシンプルでなかなかかっこいい!!! またイスラムの教会がブルーミングデール百貨店のインテリアショップに改装、なかなかでした。 また超高層ビルのデザインがユニーク、このビルはションコネリーの007に出てきたらしい...

- 2013年07月18日 渋谷・新宿を久しぶりに探検、格好いいビルがありました
渋谷のセンター街を久しぶりに歩きました。格好いいビルを見付けたのでIPHONEでとりました。 新宿で無印良品のディスプレイがまたまた格好いい!!

- 2013年07月17日 2012年改訂版「木造住宅の耐震診断と補強方法講習会」
今日、2012年改訂版「木造住宅の耐震診断と補強方法講習会」に行ってきました。300人近く出席していました。以前から、一度受けてみたいと思っていましたが、いつも満席でなかなか実現できませんでした。講師は、教科書の著者の 委員長 坂本 功 東京大学名誉教授だったので、...
- 2013年07月14日 中山寺奥の院 只今、改築新築工事中(PARTⅢ)
中山寺奥の院 只今、改築新築工事中ですが、先日から大事そうに屋根工事を進めていますが、ガードマンに聞いてみると、ご神体?それを納める屋根工事だそうです。仮囲いの隙間から見ると、大きな岩の下に何か、ご神体のようなものが見えます。
- 2013年07月12日 ニューヨークで見付けたカッコいい店舗(PRAT2)
ニューヨークの五番街で見付けたカッコいい
- 2013年07月09日 アメリカ旅行で見付けたシンプルデザインの五番街アップルストア
先週アメリカにショッピングセンター視察研修ツアーに行ってきました。五番街のアップルストアはシンプルデザイン、地下にショップがあります。格好いいでしょう!!! チェシー地区にもいきました、7年前にもいきましたが、だいぶ開発が進んだようです。 店舗デザイン...
人気記事ランキング
-
2013年07月21日 シカゴで見付けた格好いい建築(142133)
-
2013年07月09日 アメリカ旅行で見付けたシンプルデザインの五番街アップルストア(136301)
-
2013年07月12日 ニューヨークで見付けたカッコいい店舗(PRAT2)(79821)
-
2013年08月18日 兵庫ヘリテージマネジャー養成講習会で木組みの実習がありました(58337)
-
2013年08月10日 今、パン屋さんの工事でパン焼き器が入りました。大きい!!!(50047)
-
2013年10月15日 今日、やっと100回を達成、ああ、しんど!!(41579)
-
2013年08月18日 非常階段の付いた五重塔はどう観てもおかしいです(41315)
-
2013年07月14日 中山寺奥の院 只今、改築新築工事中(PARTⅢ)(40080)
-
-
2013年07月18日 渋谷・新宿を久しぶりに探検、格好いいビルがありました(25717)
-
2013年07月17日 2012年改訂版「木造住宅の耐震診断と補強方法講習会」(22688)
-
2013年04月20日 念仏宗 三宝山 無量寿寺(15149)
-
2013年02月16日 池田の旧商店街の老舗呉服屋がラーメン屋さんに(4087)
-
2012年01月28日 (有)一級建築士事務所カジャグーグープロフィール(3690)
-
2013年08月27日 グリーンと木のモザイクを使ったデザイン、どこかに使えるのでは?(3345)
-
2013年05月28日 和風建築の蔵が珈琲専門店、なかなか居心地がいいです(3122)
-
2013年05月26日 四角い竹の床の間の落とし掛け(3102)
-
2012年03月27日 古い酒屋さんの看板(2810)
-
2013年09月15日 造り酒屋の壁の土壁がイタリアのスタッコみたいでとても格好いい(2808)
-
2013年06月04日 中山寺奥の院 只今、改築新築工事中(2738)
-
2012年01月28日 面白店舗デザイン(2421)
-
2014年02月10日 100ミリ以内だけれど基礎梁への影響は電算に入れないと?(2406)
-
2012年01月30日 奈良の今井町の歴史保存地区(2406)
-
2013年03月26日 清荒神の薄墨桜(2361)
-
2014年06月15日 新しい中山寺奥の院が完成してすべてが新しくなっていました(2315)
-
2015年01月04日 今日、遅めの初詣 売布神社から中山寺奥の院へそして清荒神清澄寺と三連ちゃん(2263)
-
2014年04月27日 古民家探訪ツアーに参加してきました。茅葺き民家を訪ねるツアーです。(2252)
-
2013年05月04日 宝塚アイアイパークも風景に馴染んできました(2237)
-
2014年04月19日 今夜、ハルカスの展望階60階まであがってきました。(2210)
-
2013年05月21日 池田城で<いけだ薪能>を見に行きました(2183)