【建築設計事務所|建築士ブログ|一級建築士】タグに関する記事一覧

賃貸マンション・賃貸アパート、他にも貸家やテナンで店舗を営む方にも共通して言えることですが、消防法の改定により、既存建物にも火災報知器の設置が義務付けられました。 住宅の場合は、居室と台所、それに階段室の上にも設置が必要です。 3LDKのアパートなら、3つの寝...

知り合いから、「今度、家のプラン見てくれないか?」と言われたので、てっきり設計の依頼かと喜んでいたら、地元の不動産会社で「建築条件付」の土地を買ったそうな。 その不動産会社から提出された家のプランに対して、アドバイスをして欲しいと言う意味だった。まぁまぁ、...

null

NHKで放映されている「熱中時間~忙中"趣味"あり~ 」が、終了するそうです。 ご丁寧にも葉書を頂戴しました。6年間もの長きに渡って放送されていたと言うことですから、熱中人のなんと多いことか。 私もこの番組に出演させていただいたお陰で、『犯行現場の作り方』を...

面白い企画のオファーをいただき、その打ち合わせがありました。 でもどんな展開になるのか分からないので、まだ内緒。 今後の展開がハッキリしたら、またご報告させていただきます。 さて、土地の公示価格が朝刊に載っていましたね。国交省のHPでも見ることが出来ます。...

null

先日HPをリニューアルした際に、手が回らなかった MYSTERY  のコンテンツを、一部リニューアルUPしました。UPしたのは【Mysteryな建築】と題した、街で見かけた面白い建物や看板のコーナーです。 以前からHPをご覧下さっていた皆さんには、お馴染みのコンテンツです。 今...

知人と話していたら、固定資産税に関する話になった。 毎年支払う必要のあるものだから、少しでも安く抑える工夫をしておけば良かったと、少し後悔しているようだった。今は景気が不安定で、どこの企業も大変な時期。勤めている人なら、みな同じように考えていることでしょう...

null

長い期間、仕事を続けていると、稀に初心を忘れてしまうことがある。 どんな志を立て、その仕事を選んだのか。あるいはどんな思いで、その仕事を遣ろうと考えたのか。若さと無謀さだけが取り柄だった頃、想いだけで走ったときのことを、年を重ねていくごとにその熱さを忘れて...

8時過ぎに、いそいそと帰宅する中学生の集団とすれ違う。なんだこれ? よく見ると、おめかししている保護者らしい人が、学校に向かって歩いていることにも気付いた。どうやら今日は、中学校の卒業式らしい。 卒業式に参加しない1年生だけが、出席だけ取って、早々に帰宅して...

去年の暮れに、事務所のパンフレットを作った。 A4サイズを三つ折りにした、都合6頁の小さなパンフレット。 初めてのことなので様子見と思い、取り合えず100部だけ作ったのだが、既に無い。 会う人会う人に渡したり、過去に設計させていただいたお店に置いて貰ったりしてい...

takuchi.jpg

神奈川県某所。 造成されたまま放置された、30区画もの宅地がある。 見晴らしも良く、とても良い土地だと思う。 放置された理由は、いろいろと複雑らしいが、勿体無いことだけは確か。 家は人が住んでこそ「家」であるように、宅地は建物が建てられてこその「宅地...