【小田原市|住宅版エコポイント】タグに関する記事一覧

- 2010年07月09日 仕切り直して地盤調査
伸びた草が邪魔をして、調査出来なかった現場の地質調査です。 綺麗に草刈りしていただき、どうもありがとうございます。 写真は既に3本目の掘削中です。 住宅の場合だと、目安としては5本行います。 建物の四隅と建物の中心部一箇所。 平均的な様子を見たいからですが...

- 2010年07月08日 地盤調査ならず
住宅を計画している土地の地質調査でしたが、調査することが出来ませんでした(×) 作業の邪魔をしたのは、「草」。 この時期、適当に雨が降り、良い感じで日がさせば、そりゃあ~草も伸びるってもんで・・・。 ちょっと油断していたら、いつの間にか背丈を越すほどの成長...

- 2010年07月07日 初物
スイカを頂戴しました。 今年の初物です。 「よく冷やして食べてください」と言われたので、食べないのをグッと堪えて、冷えるのを・・・ガンガン冷えるのを・・・シャキシャキに冷えるのを待って食べました。美味かったー! スイカの味も然ることながら、この色で夏を...

- 2010年06月22日 『闇の喇叭』 有栖川有栖著
有栖川さんから、最新作『闇の喇叭』を頂戴しました。 ありがとうございます。 そして新作発表、おめでとうございます。 大勢のファンの方が、この日を待ちわびたことだと思います。 後ほど、改めお礼のご連絡をさせていただきます。 少し前にお電話でお話させていただ...

- 2010年06月21日 中古住宅のインスペクション
前から気になっていたんですよ、中古住宅におけるインスペクションの必要性に関して。 つまり専門家の目視による検証作業が、必要ではないかと言うことに関して。 中古住宅、あるいは建売住宅でも同じですが、建っている建物を購入しようとするときに、購入者が、その家の...

- 2010年06月18日 小さな住宅計画が進行中
小さな家の計画が進行中です。 その家にはバルコニーが、ありません。 予算の問題もあるけど、それよりウッドデッキを設けて、地面に近い場所を使いたいと考えたから。例えば洗濯物、例えば子供の水遊び、例えば植木鉢への水やり、例えばバーベキュー。 茶の間から・・・...
- 2010年02月24日 講習会は満員御礼
昨夜は、建築士事務所協会が主催する「住宅版エコポイントに関する講習会」に行って来ました。1月に国交省が開いた講習会の時には、詳細が決まっていなかったので概略だけの説明会でしたが、昨夜の説明会は還元ポイントをはじめ、申請手続きやその流れなども聞くことができ、参...
- 2010年01月20日 家電量販店で窓を売る
一昔前と違って、今は一つの店舗で、いろいろな商品が売られる時代になった。 その代表的な例がコンビニだろう。 昔風に言えば、駄菓子屋さん+乾物屋さん+タバコ屋さん+文房具屋さん+お弁当屋さん+電気屋さん+銀行+本屋さんと、挙げれば切りが無いほど、いろいろな店が合体し...
- 2010年01月07日 住宅エコポイントの比率的考察
家電製品のエコポイントは、価格から見る比率が意外と高かった。 40インチの液晶TVだと、23000ポイントも貰える。 1ポイントが1円だから、23000ポイントは単純に23000円と言う事になる。 40インチの液晶TVの値段は、メーカーによってもバラつきはあるが、おおよそ10万円と...