【家づくり|天工舎一級建築士事務所|土地探し】タグに関する記事一覧

«Prev1 2Next»

最近、少し変わったお問い合わせが続きます。 昨年の暮れには、某ハウスメーカーで家を建てている方が、そのハウスメーカーの施工が信用出来ないから、今から監理だけして欲しいと言う相談をいただきました。 昨日は別の方から、これから土地を購入しようと思っているのだ...

null

「大黒柱のある家」のオープンハウスが終わりました。 天候にも恵まれ、大勢の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 御予約でお願いしていたのですが、時間帯に拠っては見学の方が重なってしまい、全員の方とは御挨拶できなかったと思います。失礼いたしまし...

null

クライアント様の御厚意により、オープンハウスを実施させて頂きます。 詳細は、下記を御参照下さい(PDFデータでご覧いただけます)        ↓ 「大黒柱のある家」 オープンハウスの御案内 日時:2010年12月18日(土) 10:30~16:00 場所:神奈川県小田...

null

住宅を建てる為の土地を探しに行って来ました。 ご依頼者にご両親、それに不動産会社の方と私の総勢5名で、7箇所ほどの土地を見てきました。 小田原市内の土地を見て回ったのですが、同行されたご両親は、埼玉の熊谷から遠路はるばるお越しいただき、本当にお疲れ様でした。 ...

null

出掛けたついでに、教えて貰った土地を見てきた。 暑かった・・・。 この猛暑の中、エアコンの利いた車から降りると、一瞬クラッとする。 かなり危険だ。 この土地は事務所の直ぐ目と鼻の先にある。 だが車で行った。 なんせ危険だから。 敷地の手前で、道路...

ipada.jpg

先週末の土曜日、小田原市風祭にあるIpadaガラス工房さんで流しそうめんの催しがあり、遊びに行って来ました。 下の写真は素麺を流す前の様子ですが、Ipadaさんのブログには、製作過程が載っていて面白いです。食べるだけで製作段階を手伝わずに、大変失礼いたしました。 で...

先月から連載させていただいている、早川書房の『ミステリマガジン』。 書いているのは、翻訳物ミステリに登場する建築的な事柄や出来事。それに特徴ある建物の事などを、建築士視点で見たエッセイ。 今月分の原稿は既に校正も終わり、私の手を離れています。私の書く短い...

«Prev1 2Next»