【執筆|建築家|家づくり】タグに関する記事一覧

- 2010年11月27日 現場夕景
「大黒柱のある家」、建物内に人は居るはずなのに、シーンとしている。 玄関から入るのを避け、南側に回りこみ室内を覗いて見ると、室内には4人の左官屋さんが黙々と小手を動かしている。まるで息を止め、小手先を絞るように、慎重に慎重にと壁を塗る。 漆喰塗りの下塗りに...
- 2010年11月24日 『ミステリマガジン2011年01月号』が出ます!
今月号は、映画「相棒-劇場版Ⅱ-」が封切られるのを受けて、相棒特集になっています。映画の見所は勿論、TVドラマの全シーズンの紹介なども載っていますので、「相棒」好きにはお薦めの特集です。また、海外で活躍する相棒たちの短編も、デクスターやラヴゼイの作品がシッカリ...

- 2010年11月22日 断熱材が品薄ですって!
そう言えば工事中の現場の監督さんも、「断熱材が品薄で、手に入らないって」て言ってました。そんなことがあるのかなぁ~? なんて半信半疑でしたが、どうやら全国的に品薄だそうです。理由は、「住宅版エコポイント」だそうです。 住宅用断熱材が異例の品薄 物が断熱...

- 2010年11月21日 スタディ模型制作中
計画中の家のスタディ模型を制作中です。 旗竿敷地でもあるので、建物が見える部分は、ほんの僅か。 「人形は顔が命」と言ったのは、某人形メーカーさんですが、家だって顔は命です。 それにプロポーションだって、美しいに越したことはない。 だからこそ悩むのです・・...
- 2010年11月19日 ブラタモリで観る住宅彼是
昨夜、NHKの番組「ブラタモリ」を観ていました。 タモリが東京の町をブラブラと歩きながら、面白そうな物を見つけては、あれこれ言う番組で、昨日は東京の住居についてスポットを当てていました。 今なお残る江戸時代さながらの長屋暮らし。 明治時代に取り入れられた豪華...

- 2010年11月16日 しな作る塗装屋さん
大黒柱のある家は、朝から塗装の打ち合わせ。 仕事がお休みのクライアントも交えて、枠や床、外部のデッキの色などを確認しました。 枠とは、窓枠・扉などの枠を指し、床も無垢のフローリングなので塗装を施します。 既製品ならカタログの中から選んで、それでお終いなの...

- 2010年11月12日 ストリップ階段施工中
大黒柱の家は、今週いっぱいで木工事、つまり大工さんの工事が終わる予定。 と言うことなので、最後の追い込み状況を確認がてら、階段工事の様子を見てきました。 ストリップで組み上げる階段は、大黒柱との取り合いもシビアで、ガチガチの寸法。 でもそこは大工さんの腕...
- 2010年11月11日 校正と校了
午前中、次号の『ミステリマガジン』の原稿を、著者校して戻しました。 編集者さんがゲラに落として、校正してくださり、それをこちらに送ってもらってチェックします。私のイメージとして、これを著者校正だと思っているのですが、合ってます?(↑誰に聞いてる?) それか...

- 2010年10月30日 ゆるやかに仕切る
「大黒柱のある家」の現場に行ったら、仕事帰りのクライアントに現場でバッタリ! 思わず「やぁやぁ!」みたいな感じで、暫し雑談。 階段室を囲むように横格子が組まれたのを見上げ、二人で悦に入っておりました。 「電球の色と混ざり合って良いですな、あはは」 「そう...
- 2010年10月29日 買ったばかりのデジカメが!
7月に購入したデジカメが、どうも不調だ。 充電式のバッテリーなのだが(いまどき、ほとんど充電式か?)、フル充電したばかりなのに、電源を入れると、「バッテリが無いので交換するように」と言う内容のエラーメッセージが表示される。勿論、画面は真っ黒で撮影することは出...