社団法人 滋賀県建築士会では、10月18日(日)に、滋賀県栗東市下鈎甲地区で行われた、「第2回 堂々!栗東景観記念日」事業に参画してきました。
 
滋賀県建築士会は、栗東市の「栗東市街道ものがたり百年協議会」に参加しており、昨年度に続いて、今年度も事業の一部を担当するという形で参画しました。今年度は、あかりの演出を行うにあたり、栗東芸術文化会館さきらが地区の子供達を対象に、あんどん作りをしておられ、その合間に「木のパズル」の組立体験を行いました。
その後、「まちあるき」「称名寺境内コンサート(さきら主催)」「景観座談会」に参加しました。
まちあるきでは、新幹線の栗東新駅や近隣の工場建設等に伴う開発に翻弄されつつも、”自分たちが住み続けたいまち”をつくるという情熱により、役所に頼らない、自分たちのまちづくりをされている地区内を見学させて頂きました。歩車分離のカラー舗装やハンプの設置、どぶ川だった水路を改修し、鯉や鴨を飼い、水車をまわすなど、住民視点での取り組みであることを感じさせられました。
称名寺境内コンサートでは、地名の由来から現代にいたるまで、地区の歴史を紐解きながら、ソプラノ歌手 高野久美子さんによる素晴らしい歌に、鑑賞に来られた地元の人たちも涙を目に浮かべ聞き入っておられました。
また、景観座談会では、今後の下鈎甲地区について、市長・自治会長・地元のみなさん・建築士会員など、多くの方々から、より良いまちづくりを目指しての、意見交換がなされました。ちなみに、座談会中は、境内は行燈でライトアップ、周辺道路は通行止めにして、竹行燈にてライトアップされました。
 
また、この地区には今も青年団組織が残っており、座談会後に青年団の方と個別に少しお話しする機会がありました。地域ならではの繋がりを最大限活用し、楽しみながらいろんな事に取り組んでおられるお話を伺い、彼らの元気な取り組みなど、色々な面で見習わなければならないなぁ…と思いました。
 
今回の事業の会場としてご尽力頂きました地元自治会の方々、栗東芸術文化会館の方々、栗東市の方々、ありがとうございました。
 
 
 
また、栗東市では10/25(日)に、岡・目川地区を中心に「第3回 東海道ほっこりまつり」が開催されます。ここでも、滋賀県建築士会から「木のパズル」の資料提供・人員派遣という形で参画します。東海道の草津宿と石部宿の間の宿であったこの地で、色々なイベントが開催されます。お時間がありましたら、是非とも足をお運び下さい。

null