【小田原市|読書|美容室】タグに関する記事一覧
- 2013年06月26日 『ストーリーで面白いほど頭に入る木構造』 エクスナレッジムック
エクスナレッジムックの第二段は「木構造」。 主人公は、建築設計事務所に勤める二級建築士の女の子。その主人公が木造の特徴や構造的な安全性を勉強しながら、家を設計すると言う物語。 なぜ女性と書かずに女の子と書いたかと言うと、ちょっと「萌え系」を意識してい...
- 2013年05月24日 『山荘の死』 読了
最近、翻訳ミステリばかり読んでいるので、気分転換に日本のミステリを読みました。 気分転換なら、「ミステリじゃない本を読めば良いのに・・・」と言う意見は置いといて。 読んだのは鮎川さんのクイズ本。 まず問題編が提示され、後ろの方に解答編が掲載されているクイ...
- 2011年09月27日 立原道造と生田勉
学生時代の友人が、立原道造の資料を送ってくれた。机の中から見つけた古い資料とのことだったが、私は読んだことが無かったので、とても嬉しかった。昨夜は読みかけの本ではなく、その資料をずっと読んでいた。 送られてきた資料は、今年9月に残念ながら一時休館となった「...
- 2010年10月14日 『うっかり鉄道』能町みね子著 を頂きました
いつもお世話になっているMFさんから、本を頂戴いたしました。 ありがとうございます。 頂戴したのは、能町みね子さんの『おんなふたり、ローカル線めぐり旅 うっかり鉄道』と言う作品。 鉄子である能町氏が、全国のローカル線を旅するイラストエッセイ集だそうです。
- 2010年10月06日 『妖怪アパートの優雅な日常2』読了
一度は寿荘を出て行った夕士だったが、半年を経て、寂しさからまた妖怪アパートに戻ってくる。幽霊や妖怪、そしてそれ以上にヘンテコな人たちに囲まれた楽しい日々が、再び訪れます。そんな時、ひょんなことから魔道書の使い魔として認められてしまった夕士は、魔道士となる羽...

- 2010年07月11日 美容室工事の竣工写真をUPしました
先月末に完成し、お引渡しされた静岡県御殿場市の美容室の竣工写真をUPしました。 【Flamingo Kitchen | フラミンゴキッチン御殿場店】 天工舎一級建築事務所/WORKS/店舗/ からご覧下さい。 正直言えば、もう少しお店全体が落ち着いてから写真を撮った方が、店内の...

- 2010年07月07日 飲み物ではありません
OPENを来週に控えた美容室に、写真を撮りに行ってきました。 棚には「飲み物ではありません」と書かれた、見るからに飲み物風の液体が。 美容室に行かれる方は見たことがあるかもしれませんが、これ美容室で使うパーマ液だと思います。 1とか2とか書いてあるのはパーマ...

- 2010年07月01日 こだわると言うこと
早いもので、今日から7月です。 あんまり早すぎて、この半年間何をしていたのか、直ぐには思い出せないぐらい早いです。 そして今月もまた、同じように、あっ!と言う間に過ぎていくことでしょう。 なぜなら今月は、ほぼ一ヶ月と言う短い時間の中で、住宅の設計を完成さ...

- 2010年06月30日 梅雨時の洗濯物干し場
梅雨のこの時期、なんと言っても困るのは洗濯物を干す場所。 朝の出しなには降っていなかった雨が、昼前からはポツポツと降り出し、帰る頃にはどしゃ降りで、外に干していた洗濯物はずぶ濡れ・・・・なんてこともよくある話。 仕方無しに部屋の中に干して出掛けるにしても、...

- 2010年06月28日 美容室のCOLOR
御殿場で工事をしている、美容室の現場へ行って来ました。 メチャメチャ暑かった~。首の後ろがヒリヒリするのは、炎天下に立っていたせいだろろうなぁ・・・。日差しに弱いんですよ(笑) 現場は引渡し間際なので、ヒッチャカメッチカの状況。 エアコンは吊ってるは、塗...