【障子|建築士ブログ|住まい】タグに関する記事一覧

少し前に知り合った方に、「設計事務所に、購入しようと考えている土地を、一緒に見に行って貰うことはお願いできますか?」と聞かれました。 「もちろん大丈夫ですよ」と、お返事したのですが、その方が言うには、面識の無い設計事務所に、そんなことを問い合わせて良いのか...

何処かで聞いた話だが、冬季オリンピックの女子フィギュアの過去4大会優勝者は、全て青いコスチュームに身を包んでいたと言う。まもなく開かれるフィギュアのフリーで、韓国のキム・ヨナ選手が青いコスチューム。対する真央ちゃんは、赤いコスチュームを着るらしい。 青が勝...

昨日から耳タコだと思うのですが、やはり触れておきたい。 女子フィギュアのショート、真央ちゃんとキム・ヨナ選手の滑りは見事でしたが、ミキティ派の私としては、どうしても一言言っておきたいから。 頑張れミキティー! 世界女王の名は伊達じゃない!(←ニューガンダム...

null

玄関を広い三和土(たたき)とし、大きく開いた出入り口には障子戸を設けた家。 田舎風と言うか、農家的なイメージで造られています。 勿論家の前に、本格的な家庭菜園あり。いや、「本格的な家庭菜園」と書くと、「頭が頭痛」みたいな表現なのかもしれませんね(笑) 靴を履...

null

まだ家に大黒柱が存在して、家長と言う何者も抗えない人物の存在が有り、家は二世代・三世代で暮らすことが当たり前だった頃、人は文字通り「和の家」に住んでいました。部屋の仕切りは障子一枚、襖一枚で隔てられ、子供たちは隣の部屋から聞こえてくる大人たちの声を聞きながら...

null

「障子のある空間=和室」ではありませんが、和室に使われる事が多いのは事実です。 一昔前の家なら、玄関入ってすぐの場所に<客間>と呼ばれる和室が設えてあり、お客様がいらした時には、家長がその部屋で、お持て成しをしたものです。背中に床の間を控えた上座に座り、客...

裏の家のお母さんに、畑で取れた野菜を頂く事がある。 季節によっては苺や梨を頂くこともあるが、最近頂いたのは「かぶ」と「ほうれん草」。 お店に卸しているわけではなく、自分たちの食べる分だけ作っているらしい。 だから取れ過ぎると分けてくれるのだが、お母さん曰く...

null

昨日の午後、葉山の創作ギャラリー蓮RENで催されている、「うずるくらし展」に行ってきました。 案内して下さったのは、小田原市内にある<イパダガラス工房>のガラス作家・濱舘寛さんと村木未緒さんのお二人。御忙しいところ、スッカリお手間を掛けさせてしまいました。 ...

null

阪神・淡路大震災から15年が過ぎ、大地震でハイチは壊滅状態だと聞く。 地震に関しては、絶対に他人事ではない。 先日、ある方に「造り付け家具は値段が高いから・・・」と言われた事がありました。 確かに市販の家具よりは、値段が高くなる場合もある事は確かですが、室...

昨日は国交省が主催する、住宅版エコポイント制度の講習会で、横浜の神奈川県民ホールまで行ってきました。大ホールの1Fは1500人ほど収容できる広さらしいのですが、そこがほぼ満席状態。2Fにもチラホラと人が居たようですから、いかにこの制度に、多くの人の関心が集まってい...