【建築設計事務所|家づくり|美容室】タグに関する記事一覧

- 2010年11月12日 ストリップ階段施工中
大黒柱の家は、今週いっぱいで木工事、つまり大工さんの工事が終わる予定。 と言うことなので、最後の追い込み状況を確認がてら、階段工事の様子を見てきました。 ストリップで組み上げる階段は、大黒柱との取り合いもシビアで、ガチガチの寸法。 でもそこは大工さんの腕...

- 2010年10月30日 ゆるやかに仕切る
「大黒柱のある家」の現場に行ったら、仕事帰りのクライアントに現場でバッタリ! 思わず「やぁやぁ!」みたいな感じで、暫し雑談。 階段室を囲むように横格子が組まれたのを見上げ、二人で悦に入っておりました。 「電球の色と混ざり合って良いですな、あはは」 「そう...
- 2010年10月29日 買ったばかりのデジカメが!
7月に購入したデジカメが、どうも不調だ。 充電式のバッテリーなのだが(いまどき、ほとんど充電式か?)、フル充電したばかりなのに、電源を入れると、「バッテリが無いので交換するように」と言う内容のエラーメッセージが表示される。勿論、画面は真っ黒で撮影することは出...

- 2010年10月16日 家の役割
早いもので、もう週末。 ここ暫く、いろいろと気忙しい日々が過ぎていきます。 理由は様々。 身内が入院し、週末には見舞いに行ったりしています。 それから先月末に、いつもお世話になっていた建設会社が、民事再生の手続きを申請しました。今は再生に向け奮闘している...

- 2010年09月09日 小田原 台風の爪痕
昨日の台風は、小田原市内の至る所に、その爪痕を残しているようです。 TVでも放送されていましたが、小田原市内を流れる酒匂川では車が10数台流され、中洲に取り残された人を救出すべく、消防やレスキューが出場して大騒ぎでした。川が危険水域に達し、避難勧告を出された知...

- 2010年08月04日 雨上がりの地鎮祭
「大黒柱のある家」地鎮祭。 少し早めに行ったら、神主さん以外は到着していなかった。 で、そこに突然の通り雨が! なぜか私だけが濡れたような気が・・・。 日頃の行いだろうか? でもそのお陰で、地鎮祭の最中は涼しかった。 施主、設計事務所、建設会社の順で、二...

- 2010年08月02日 「流しそうめん」と「えなじーのかけら」
先週末の土曜日、小田原市風祭にあるIpadaガラス工房さんで流しそうめんの催しがあり、遊びに行って来ました。 下の写真は素麺を流す前の様子ですが、Ipadaさんのブログには、製作過程が載っていて面白いです。食べるだけで製作段階を手伝わずに、大変失礼いたしました。 で...

- 2010年07月11日 美容室工事の竣工写真をUPしました
先月末に完成し、お引渡しされた静岡県御殿場市の美容室の竣工写真をUPしました。 【Flamingo Kitchen | フラミンゴキッチン御殿場店】 天工舎一級建築事務所/WORKS/店舗/ からご覧下さい。 正直言えば、もう少しお店全体が落ち着いてから写真を撮った方が、店内の...

- 2010年07月07日 飲み物ではありません
OPENを来週に控えた美容室に、写真を撮りに行ってきました。 棚には「飲み物ではありません」と書かれた、見るからに飲み物風の液体が。 美容室に行かれる方は見たことがあるかもしれませんが、これ美容室で使うパーマ液だと思います。 1とか2とか書いてあるのはパーマ...

- 2010年07月01日 こだわると言うこと
早いもので、今日から7月です。 あんまり早すぎて、この半年間何をしていたのか、直ぐには思い出せないぐらい早いです。 そして今月もまた、同じように、あっ!と言う間に過ぎていくことでしょう。 なぜなら今月は、ほぼ一ヶ月と言う短い時間の中で、住宅の設計を完成さ...