【建築設計事務所|天工舎一級建築士事務所|美容室】タグに関する記事一覧

- 2012年04月04日 インスペクションとコントラクト
インスペクションとコントラクト。 日本語で言えば、「目視検査」と「契約」の意味。 なんとなく、カッコつけて書いてみた(笑) 中古住宅を購入する前の、インスペクション(目視検査)に行って来ました。 1時間半で終わる予定が、気が付けば2時間半! その分、念入り...

- 2012年03月14日 オープンハウスのご案内
神奈川県南足柄市におきまして、昨年9月から工事を行ってまいりました「南足柄の家」が、おかげさまで無事竣工を迎えることとなりました。そこでクライアントのご厚意により、オープンハウスを行いますので、ご案内させていただきます。 詳細は下記のページを御参照下さい。...
- 2012年03月07日 電子書籍界へデビュー!
あぅ!驚いた! なにげなくMF新書の編集者さんブログを覗いたら、ナント!有栖川有栖さんとの対談本 『密室入門』が、電子書籍化されているじゃありませんか!! スゲェー、なんかカックイイ。 こちら ↓ 電子書籍『密室入門』 電子書籍化の話は聞いていましたが、何...
- 2012年01月08日 『ストーリーで面白いほど頭に入る建築設備』 エクスナレッジムック
エクスナレッジさんから頂戴しました、『ストーリーで面白いほど頭に入る建築設備』。 漫画で建築の専門分野を学ぼうと考えられたもので、本書はそのシリーズ第一弾。 勤めていた大手の建設会社が倒産し、父の設計事務所に勤めることになった一級建築士の資格を持つ主人公...
- 2012年01月06日 今年の目標
あけましておめでとうございます。 事務所は、本日から始動します。 年頭に際して、今年の目標を三つほど決めました。 まず一つ目は、【チャンと描く(書く)】と、いうこと。 設計図中の曖昧な表現を無くし、遣りたいこと、造りたいことを明確に伝えらるようにすること...

- 2012年01月04日 文化財発掘調査 10日目
小田原市内で計画中の平屋住宅の敷地。その敷地の文化財発掘調査現場、10日目の様子を見てきた。調査の様子を見た瞬間、「発掘現場だー!」と、思わず声を上げたほどの光景だった。

- 2011年11月21日 南足柄の家/金物検査
南足柄市で工事中の住宅の現場には、中間検査の義務はありません。中間検査の有無は、行政ごとの約束事であり、基準法による義務はないのです。だから小田原市では中間検査が義務付けられていますが、隣の南足柄市では必要ないのです。ですがそんな事とは全く関係なく、本日、...

- 2011年11月01日 南足柄の家が上棟しました
南足柄市で工事中の住宅「CBOX」が、昨日無事に上棟されました。 天気予報では雨の予想もあったので心配していたのですが、降られることも無く何より。
- 2011年10月06日 確認申請手数料が半額以下に
某民間検査機関から葉書が届いた。 会社創立10周年を記念して、確認申請・中間・完了検査の費用を、年内いっぱい大幅に割り引きますと言う案内だった。物によっては通常の半値以下の費用に抑えられている。あくまでも「10周年を記念するイベント」とあるが、なんだか他の検査...

- 2011年07月17日 古材の日
「世界禁煙デー」でもある5月31日は、語呂合わせから「こざい」の日でもある。 古材が流通する文化を、創ろうと考えて作られた日だそうな。 ちなみに古材と聞くと、煤で黒くなった柱や梁を想像するが、それ以外にもこんな物も立派な古材として扱われている。 これは格子...