【建築設計事務所|大黒柱|住まい】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 16 17 18... 27 28 29Next»
null

昨夜は、小田原市風祭にあるIPADAガラス工房さんに、遊びに行ってきました。 小田原アートイベント「小田原もあ」に参加されていて、ガラスアートを展示されています。 昨日限定のイベントとして、つみれ汁も振舞われており、私の目当ては そっち(笑)

null

連載の原稿を、ようやく送ることが出来た。 ふ~、今月はチョッとやばかった。 と言っても、安心するにはまだ早い。 なんせ校正は、これからなのだから・・・・・・。 さて話し変わって、現在工事中の「大黒柱のある家」の大黒柱は、地元小田原の木を使っているのですが...

昨夜放映されていた、某住宅建設ドキュメンタリー番組。 工事現場に職人さんの身内が集まり、軽いピクニック感覚で食事をしていたが、あれって元請け建設会社的には大丈夫だったのだろうか? 転んで誰かが怪我したら、労災は降りたのだろうか? また後に、職人さん本人が足...

null

「大黒柱のある家」の現場に行ったら、仕事帰りのクライアントに現場でバッタリ! 思わず「やぁやぁ!」みたいな感じで、暫し雑談。 階段室を囲むように横格子が組まれたのを見上げ、二人で悦に入っておりました。 「電球の色と混ざり合って良いですな、あはは」 「そう...

7月に購入したデジカメが、どうも不調だ。 充電式のバッテリーなのだが(いまどき、ほとんど充電式か?)、フル充電したばかりなのに、電源を入れると、「バッテリが無いので交換するように」と言う内容のエラーメッセージが表示される。勿論、画面は真っ黒で撮影することは出...

洋泉社MOOK『図説 密室ミステリの迷宮』が届いていました。 早速封筒から出してみると、表紙のナント、センスの良いことか! 密室事件の起きた部屋の間取り図が、沢山描かれています。 ここだけ見ても、「これはあの事件現場で、こっちはアレか?」と楽しめる。 中も一...

fuku-44.jpg

先週末、「宇佐美の家」に、一年点検のためにお邪魔してきました。 予定より少し早い点検だったのだが、諸般の事情によりこのタイミングで。 皆様、お変わりなくお元気そうで、まずは何より。 建物にも大きな問題点は無く、ホッと一安心。 ただ一つ気になったのは、流し...

今月の『ミステリマガジン』は、警察小説ファイル13と書かれています。 さてどんな内容なのでしょうか・・・。 私は、ポール・アルテ著『狂人の部屋』をテーマに書いています。 開かずの部屋、隠し扉といったガジェットを、建築的な視点で捉えてみました。 ご自宅に誰に...

null

早いもので、もう週末。 ここ暫く、いろいろと気忙しい日々が過ぎていきます。 理由は様々。 身内が入院し、週末には見舞いに行ったりしています。 それから先月末に、いつもお世話になっていた建設会社が、民事再生の手続きを申請しました。今は再生に向け奮闘している...

null

大黒柱のある家、電気配線の工事中。 いまだに大量にいる蚊と格闘しながら、電気工事の高橋さんは、黙々と配線工事をしていた。 この電気屋さんの配線は、「これ露出配線なの? 見せるの?」と思うほど、綺麗な仕事をしている。 勿論、全て天井や壁の中に隠れてしま...

«Prev1 2 3... 16 17 18... 27 28 29Next»