【小田原市|天工舎一級建築士事務所|建築設計事務所】タグに関する記事一覧

«Prev1 2 3... 10 11 12... 26 27 28Next»
null

築40年経つ住宅を、リフォームするご相談をいただいた。 外を見ただけでは築40年とは感じないが、室内のこう言う箇所を見ると、その歴史を見て取ることが出来る。

SONYが電力不足問題を受けて、夏休みに二週間規模の大型休業を考えていると発表した。7月以降の休日に出社し、その代わり電力が不足するであろう夏に、まとめて休んでしまうという考え方らしい。 なるほど、たしかに一斉に休めば工場は止めることが出来、節電に繋がるだろう...

震災後、一ヶ月が経った。 余震といえないほど、大きな余震が続く毎日。 阪神・淡路大震災の時には、震災直後早々に建設が始まった仮設住宅も、今回は建設場所の確保に難航しているため、思うように着工出来ないのが実情だと聞く。また建設資材の確保は整ったといわれている...

構造設計者と、津波の力の大きさに関して、話をしていました。 例えば2階建て木造住宅で、仮に30坪の広さの建物を考えたとき、その建物の総重量は30t程になります。乗用車一台が1tだと仮定すると、およそ30台分の重さです。これが同じ大きさの鉄筋コンクリート住宅になると、...

null

打ち合わせなどをしていない時は、事務所の照明を落としています。 そのため外からだと事務所全体が暗く見えて、まるでやっていないかのよう。 でも仕事しています。 エアコンも入れていないので寒いのですが、それでも足元のストーブだけで頑張ってます。不意の来客には、...

今月も『ミステリマガジン』が、無事に発刊されることになりました。ひょっとしたら、震災の影響を受けて、今月号の発刊は無理なんじゃないかと思っていたので、ホッとしました。 出版社にも同じように地震は起こり、本や原稿だらけの編集部にも、当然ですが被害が出ていま...

null

昨日の午後、「大黒柱のある家」を、お引渡しさせていただきました。 前日にはオープンハウスに快く御協力していただき、その様子なども併せて御報告。 「お引渡しって何するの?」と思われる方も、いらっしゃるかもしれませんが、これが結構いろいろな書類の受け渡しや説...

null

神奈川県足柄上郡山北町。神奈川県の西の端に位置し、直ぐ隣は静岡県の小山町と接する、水の綺麗な所だ。山北町はその名の通り山に囲まれた街で、廻りには富士山を筆頭に、金太郎で有名な足柄山系や丹沢山に囲まれている。その中で一際有名なのが丹沢湖。三保ダムによって造ら...

大雪の影響で、東北地方をはじめとした各地で、様々な被害が出ています。 屋根の雪下ろしの最中に足を滑らせて転落する事故や、積もっている雪が落ちてきて埋もれてしまうと言った事故まで起きているそうです。ところでこの雪、一体どれぐらいの重さだが御存知ですか? 雪質...

朝刊に、「サッシの防火認定基準に偽りが有った」と、大きく載っていました。 それがこれ     ↓ サッシ3万棟、耐火不足、大手5社、基準満たさず 防火性能の基準を満たさなかったのは、樹脂サッシのようです。 樹脂サッシとは、窓の外側はアルミの部材を使い、室内側は...

«Prev1 2 3... 10 11 12... 26 27 28Next»