2014年 9月の記事一覧

«Prev1Next»
14年09月07日 17時01分22秒
Posted by: kuusitsu119

土地購入価格以外の諸経費に気を付けて!


土地購入価格以外に諸経費が 必ず必要です。実はそのときの諸経費が、高い土地と安い土地があることをご存知でしょうか? 

同じ価格の土地を購入するのなら やっぱり安いほうがいいですよネ。 

あなた様は、土地を購入する際どのくらいの諸経費がかかると思いますか?

不動産屋さんの広告に表示してある価格が同じでも、諸経費が50万円も100万円も違うことがあります。ヒェ~ 

例えば、次のような土地があったとします。

【 Aの土地 】  価格1200万円  専任物件

・設備    前面道路に水道本管あり/前面道路にガス本管あり/前面道路に下水有

・建ぺい率  50%   容積率 80%

・用途地域  第一種低層住居専用地域 

【 Bの土地 】  価格1200万円  売主物件

・設備    敷地内に水道引込有/前面道路にガス本管あり/敷地内に下水引込有

・建ぺい率  50%   容積率 80%

・用途地域  第一種低層住居専用地域 

ここで、上記の2つの土地を購入した際の諸経費を細かく検証してみます。
続きは コチラ

14年09月07日 16時56分47秒
Posted by: kuusitsu119

土地選びでの失敗例


ここでは、不動産屋さんから土地を購入された、実際の失敗例をご紹介致します。

土地を購入する時、一番注意していただきたいのは「道路の問題」です。

尚 建築基準法上、敷地の前面道路幅は 原則4m以上必要です。(ない場合は 役所に要相談)

また、間口が最低2m(接道義務)は接していないと建築できません。(市街化区域)

これは、基本的な事ですから 是非覚えておいて下さい。 


①角地で日当りも良いし、値段も安いから と思って買ったが、周りから比べて道路が低くなっているらしく、雨が降ると側溝の水があふれ出し、購入した土地の水はけが悪い。(汗~)

②土地を購入するとき、土地価格以外の諸経費を払う必要のない土地があることを、知らずに買ってしまう方がいます。例えば、土地以外に(私道負担金等)86万円も払った方もいるくらいです。なんか損してますよね。

続きは コチラ

14年09月07日 16時51分25秒
Posted by: kuusitsu119

失敗しない土地探し


土地選びは、住まいづくりの成功を左右する大きな要素です。

家の建替えはできても、土地は一度決めたら簡単に変えることはできません。

また、土地によって家の形や位置も決まってくるので、いろいろな角度から念入りに調べて、購入することが必要不可欠です。


法的規制

購入しようとする土地が、家を建てられる場所なのか?また、どんな家が建てられるか?

土地には、必ず「法的規制」と「権利関係」があります。 

地盤・地業の質

埋立地ではないか? もし埋立地なら、どんな土を埋めているか? 水はけは良いか?

地下水位が高くないか? 土質は粘性、砂質?など、地盤の状態のチェックが必要です。

地盤によっては、基礎下の補強工事が必要な場合も 考えておかなければなりません。

続きは コチラ

14年09月07日 16時47分16秒
Posted by: kuusitsu119

お値打ちの土地を、安く手に入れる方法 


『お値打ちの土地を、安く購入する!』

こんな良い方法があれば、資金計画するのに本当に助かりますよネ。 

ここでは、”お値打ちの土地を、どうすれば安く購入できるか?” について、お伝えしたいと思います。 


①誰よりも先に 最新情報をゲット!

不動産屋さんから最新情報・ニュースレターが来たからと 問い合わせしてみたら、「欲しいな!」と思う土地は既に 『済」』なっている。(汗~) と、いう経験はありませんか? 

これには、訳があります。

その土地は 最新情報の出る3ヶ月~半年前には、実は既に買い手が決まっているんです。

残っているのは、決して安くはないし あまり欲しいとは思わない土地ばかりです。 

ですから、土地探しはもっと以前から計画をたてて、不動産屋さんに『宅地分譲する予定があれば、連絡してください』 と、頼んでおきます。

そして、兎に角 不動産屋さんと仲良くなっておくことです。

続きは コチラ

14年09月07日 16時42分10秒
Posted by: kuusitsu119

増税後でもお得に購入!


■消費税は今後さらにUPの予定。平成27年10月からは消費税10%の時代に⁉

今年4月に8%へ増税されたばかりの消費税ですが、平成27年10月からは10%へ更なる消費税増税が予定されています。

住宅購入の場合、消費税が課税されるのは 原則として引渡し時点となり、平成27年9月30日までに引渡しの場合は 税率8%、平成27年10月1日以降では税率10%が適用されます。

但し、住宅の場合契約から引渡しまでに時間がかかる為、平成27年3月31日までに請負契約を結べば、引渡しが平成27年10月1日以降でも 消費税8%が適用される経過措置が取られる予定です。

【まとめ】洋館家・愛媛なら まだ間に合います。消費税8%でご購入頂けます。

続きは コチラ

14年09月07日 16時35分19秒
Posted by: kuusitsu119

完成見学会にご来場頂いた 皆さんの"生の声"をご紹介します。


住まい選びに欠かせないのが、モデルハウス体験や 完成見学会です。初めて モデルハウスや見学会に行くのは、一寸不安かもしれません。
そこで、見学会に参加いただいた方の感想をご紹介します。 


「見学だけのつもりで行ったんですが、コストパフォーマンスに優れていたので、購入を決めました。」

「分譲マンションを検討していましたが、話を聞くと自分達には一戸建ての方が良いのでは?と考え始め、一戸建での検討を始めました。」

続きは コチラ

14年09月07日 16時29分28秒
Posted by: kuusitsu119

住宅ローン相談会 開催中!


随時開催しておりますので お気軽にご相談下さい!

住宅ローンを無料で査定いたします。

ご存知ですか?月々の家賃以下のお支払で、新築分譲住宅が購入できるんです‼

【住宅ローン 借入額早見表】

月々の家賃のお支払額から 住宅ローンの借入相当額 および必要年収を計算した表です。

続きは コチラ

14年09月07日 16時18分50秒
Posted by: kuusitsu119

洋館家の分譲住宅は、こんな方がこんな理由で購入してます。

※平成26年7月20日現在 当社調べ


●シニア夫婦

「マンションから住み替えた、60代の夫婦です。古くなった分譲マンションをリフォームせず、思い切って売却して住み替えすることにしました。老後を考えて、周辺環境の良いところで 土地から分譲住宅を購入しました。」

※イメージ


●ミドルファミリー

「幼稚園と小中学生の子供が3人いる、40代の夫婦です。社宅からの住み替えを考え、子供の学校区も変わらず引越できる物件を探していました。月々の支払いは増えましたが、快適さを求め購入しました。」

※イメージ

続きは コチラ

14年09月07日 09時52分45秒
Posted by: kuusitsu119

中古住宅で新築住宅?! 


ちょっと待って下さい。ボロボロの資産価値0円の中古住宅の値段で・・・ 土地+最新設備の新築住宅が建てれますよ。

新築の夢あきらめないで下さい。

実は・・・

中古住宅は新築住宅の約60%しか住宅ローンが組めません。

2007年6月20日以前の建物は買ったら危険です。

ご注意ください!

もう古い話ですが、姉●秀○・元建築士やヒ●ー○ーなどが引き起こした耐震強度偽装事件を覚えてますか?

なんであんな事件が起こったかと言いますと・・・

そこには、ザルのような建築基準法が存在したのです。

まぁ ハッキリ言ってしまえば、まともな検査なんかした建物は存在してないんです。(地域にもよりますが・・・)

2007年6月20日に建築着工前に設計図面などをチェックする建築確認に、新たに構造計算適合性判定制度を導入するなど、建築確認や工事検査を厳格にし 建物の安全性確保を目的に、大幅に強化された建築基準法になったんです。ですから中古住宅を買うのであれば、最低でもこれ以降でなければ、お話になりませんよ。怖~ 

◆中古住宅のメリット◆

・すぐに入居出来る

・風通しや日当たりを現物で確認出来る

・土地を探す手間がかからない

・わずらわしい打ち合わせが無い

・建物に価値が無い分土地は◎

続きは コチラ

«Prev1Next»