新着記事

7/27(火)~28(水)にかけて日本建築士会連合会青年委員会会議のため東京へ。 今回は第1回会議であり、新メンバーとの顔合わせ。 人口減少時代と社会の産業構造の変化により縮小されていく建築業界の中での建築士 の未来像は大きな課題。選ばれる建築士に必要なものは何...

大阪府住まい・まちづくり教育普及協議会定例会議に出席。 今年度事業の具体案についての協議。 3年目に入る活動は、少しずつ府下に広がりを見せ、出前授業の応募も昨年より早いペース。本日は急遽箕面市の某小学校との面談を行った。 住教育に対する担当教員の熱い思いに...

P1050733.JPG

7月24日(土)に近畿建築士会協議会青年部会 奈良会議を開催しました。 今回は、奈良建築士会の青年委員のご協力により午前中に見学会を開催しました。 日本最古の神社といわれる三輪大神神社見学と町家を再生した三輪中町ギャラリー「醸(かもす)」を見学しました。ギャラ...

null

本日は海の日。祝日にちなんだわけではないが、大学の講義の一貫で大阪市西区にある津波・高潮ステーションと歴史博物館の見学会を行なった。 津波・高潮ステーションは昨年オープンしたばかりの大阪府の施設。 近い将来やってくると予想されている南海、東南海地震時の津波...

null

泉北泉ヶ丘駅近くにある某団地の大規模改修工事の工事説明会。 この秋から同じ泉北ニュータウンにある2つの団地の大規模修繕工事がはじまる。 共に170~180戸規模で築20年~30年になる団地である。ひとつは5階建の団地タイプ。もう一つはテラスハウスタイプと形式が異なる。 ...

null

本日は大阪府建築士会青年メンバーによる来年度の全国大会大阪大会PRビデオのクランクイン。さてどんなPRビデオができるのか?楽しみです。 メンバーの一人が元映画助監督。さすが撮影のいろはを熟知している。ただ私を含めまわりが追いついていない…。みんなでひとつのもの...

null

親と子の都市と建築教室 家をつくろう2010が、今年も大阪市立住まい情報センターで 開催されます。 なんと今年で10周年。長かったなあというのが正直な感想です。 本日は、当日に子供たちを和ませる寸劇の打合せ。 建築士会青年メンバーだけでなく、大学生や高校の先生、そ...

null

今朝から奈良へ。 午前中は9/8から5日間にわたり開催される建築ワークショップ奈良2010の説明会に参加。 建築系の学生を中心とした学外体験・地域滞在型建築ワークショップ。関西と東京の学生が30名ほど参加。 私たち近畿建築士会協議会青年部会も有志の青年委員会を中心と...

一級建築士事務所 atelier SOU(大阪府知事登録(イ)第22894号) 桑原 宏明 (atelier)大阪市中央区谷町1丁目3-17-604 (office) 堺市北区金岡町704-2-4-703 TEL  :050-5805-9237 FAX :072-255-6884 e-mail:atelier_sou@ybb.ne.jp 所属団体 ...

いまさらではございますが…ブログはじめました。 末長くよろしくお願いします。

«Prev1 2Next»

人気記事ランキング