【家づくり|大黒柱|建築士ブログ】タグに関する記事一覧

«Prev1 2Next»
null

「大黒柱のある家」は、仕上げ工事の真っ最中。 外部足場も解体され、建物がスッキリとその姿を現しております。 でも建物内部は、大勢の職方が所狭しと、おおわらわ! 小さな家の場合、大勢の職人さんたちが入ってくる仕上げ工事の時期は、交通整理が一番大事なのに、なん...

建築の月刊誌『建築知識』の2010年12月号が出ます。 今回の特集は、「今度こそ、苦手な法規が丸わかり!マンガで分かる![建築基準法]再入門」と言うことで、マンガで建築基準法を理解しようと言うものです。 今回、そのマンガの原作を、私が担当させて頂きました。 作画の岩...

null

快晴の月曜日。 今日の朝刊に「断熱材が品薄で工事止まる!」て言う記事が載っていました。 やっぱり、何処も彼処も断熱材が品薄なんですね・・・。 手に入り難くなっているのは、断熱材の中でもGWのようで、その中でも住宅版エコポイントのポイントを貰える、少しだけ性...

null

昨日の午後、「大黒柱のある家」を、お引渡しさせていただきました。 前日にはオープンハウスに快く御協力していただき、その様子なども併せて御報告。 「お引渡しって何するの?」と思われる方も、いらっしゃるかもしれませんが、これが結構いろいろな書類の受け渡しや説...

null

「大黒柱のある家」のオープンハウスが終わりました。 天候にも恵まれ、大勢の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 御予約でお願いしていたのですが、時間帯に拠っては見学の方が重なってしまい、全員の方とは御挨拶できなかったと思います。失礼いたしまし...

null

クライアント様の御厚意により、オープンハウスを実施させて頂きます。 詳細は、下記を御参照下さい(PDFデータでご覧いただけます)        ↓ 「大黒柱のある家」 オープンハウスの御案内 日時:2010年12月18日(土) 10:30~16:00 場所:神奈川県小田...

null

大黒柱のある家は、お引渡し前の施主検査。建物内外の状態を見ていただき、問題のある箇所や、気になる点のご指摘をいただきました。 建設会社の社内検査、私の事務所検査、そして施主検査でのチェックを経て、問題箇所を是正した後に、お引渡しです。あっ! 確認検査機関の...

null

昨日の雨と風は凄かったですね。現場では漆喰の仕上げ塗りの真っ最中だったのですが、窓を開けると風が埃を舞い上げるので、閉めきって作業をしていました。私も室内に入るのが憚られ、窓の外から眺めてました(笑) 写真はデッキを施工している大工さん。 実はこの写真は...

null

<大黒柱のある家>は、追い込みの真っ最中! さぞ現場は、バタバタしていることだろう! ・・・と思ったら、とっても静か? 大工さんが南側に設置するデッキを、一人で黙々と造っていました。 家の中に入ると、昨日塗られた建具が綺麗に並べられ、養生している最中でし...

null

「大黒柱のある家」の、居間の壁は漆喰仕上げ。 左官屋さんたちは、その下塗り作業の真っ最中! と思ったら、なぜか寝転んで休憩している人が? 実はTV台になる造り付け棚の、奥の方を塗っている最中でした。 狭い所に手を伸ばし、けして見ることの無いような場所まで丁...

«Prev1 2Next»