2010年 5月の記事一覧

«Prev1Next»
10年05月22日 06時20分32秒
Posted by: macchan
土屋邸チラシ表1.jpg

自然素材住宅・完成見学会のお知らせ。
※写真・情報は、本日5/22(土)
 静岡市葵区安東地区17,350世帯へ
 朝刊にカラー両面B4版折り込みいたします。

■日 時:平成22年5月29日土曜日/30日日曜日
     AM10:00〜PM17:00

■対象者:事前登録をされた方に限定させていただきます。

■協賛:TOTO静岡営業所、静岡ガス静岡支社

建主のご協力によるため、完成見学会は
事前登録者のみとさせていただきます。

5月28日(金)までに御電話、FAX、
メールにてお問い合わせ下さいませ。

連 絡 先:一級建築士事務所 アトリエ M アーキテクツ 
担当/松永まで 
〒422-8005 静岡市駿河区池田626-2 
TEL 054(208)2650/FAX 054(208)2649
メールアドレス:macchan@mva.biglobe.ne.jp
建築周辺の歳時記・ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建築日記
:http://atelier-m-architects.at.webry.info/

小さな敷地だからこそ、快適な住まいへの工夫があります。
小さな建物だからこそ、魅力あふれる空間が創れます。
耐震・省エネへの工夫、家具階段・畳ベンチや造作ベット、
無垢床と床暖房、造作家具化した既製品のキッチン、
ガス浴室暖房機を併用した明るい浴室・洗面空間、
調湿性の高いホタテペイント、分離発注によるコスト管理等、
間口2間・家族の夢をカタチにした20坪の住まい。
あなたも、こんな自然素材住宅を体験してみませんか。

土屋チラシ裏1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

TREview
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。
10年05月02日 06時01分09秒
Posted by: macchan
うりんこ.jpg

4/29におこなわれました静岡おやこ劇場の
高学年例会は、劇団うりんこによる
『ダイアル ア ゴースト(Dial A Ghost)』
http://www.urinko.jp/pg21.html

第二次世界大戦中に家に爆弾が落ちて、
一瞬にして幽霊になってしまった家族が、
幽霊生活を楽しみながらも、
ロンドンへ流れ着く。
そこで、お世話になった『幽霊派遣会社』で、
手違いの派遣先で出会った孤児の少年との物語。
幽霊よりも、恐ろしいのは生きた人間?

テンポのある展開とユーモアたっぷりの演出。
家族で楽しいひとときを過ごしました。

ただ、1点気になったのが、
最後に、年老いたオリヴァー(少年)が
登場人物のその後を、回想するシーン。

舞台の袖から、オリヴァーのセリフを
伝えているのです。
私は、それが年老いたオリヴァーの
頭の中での思い出す様子を
再現しているとは思ったのですが、
袖からのセリフの声がよく聞こえるため、
それが気になって、肝心の内容を
今一つ把握しきれなかったのです。
これは、演出としてはどうかなと思いました。

ダイアルアゴースト1.jpg

今回は、いつも楽しみにしておりました
会場入り口の手作り装飾がなく・・・???
http://atelier-m-architects.at.webry.info/201001/article_26.html

最後に、劇団の方々に
子供たちから手作りの御礼を渡す、
恒例行事があるのですが、
今回は、10人に対して代表2人へ。
しかし、これまでと比べてあまりに少なすぎ・・・。

ブロックで、参加する子供が少なければ、
それなりに、何か他のことを考えてもよかったのでは?
これまでと比べてあまりにも・・・。
担当ブロックの人達は、どうしたのだろう??

この2点で、今回はちょっとガッカリ(×_×)

さて講演終了後、そこかしこで
お母さんたちから声を掛けられ、
『見ましたよぉ〜。さすが慣れてますねぇ〜。』
『踊り上手いですねぇ〜。』
子供たちからは、
『テレビの人だぁ〜。』
・・・・・大汗。

放映直後の例会でしたから、
予想された反応に、思わず苦笑い。
みなさんに、Wで楽しんでいただけたようです。

駿府公園の石垣沿いもツツジ真っ盛り。
お堀にも映し出されて、
こちらも、Wで楽しめました。

駿府ツツジ1.jpg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

TREview
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。
«Prev1Next»